katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

来月の高洲公民館のサ-クルの下地作り

2011-01-23 08:22:38 | モザイク教室
毎度毎度の事だけれど本当に難しいのね・・・。何しろ値段と見栄えと機能性が揃う下地
そう簡単には揃わない。まずはどの木を選ぶか?から始まる・・・

厚みはどの位か?切りやすさはどうか?そしてその値段は・・・・となると、
大抵その値段に驚く事になる。仮に折り合いが付く時でも切る時の手間は一緒。

手作りだからね。その後、ペ-パ-掛けをしてペンキ塗りをし、場合によっては
その後にコルクを付けたりしたり・・・・最後に枠のタイルを張る。

もうこの辺になると、限界を超えるなぁ・・・となり、もう良いからやるかっになる・・

張った後にボンドがはみ出た分をいくらか乾いた時に取って終了・・・・
今日は30枚とサンプル1枚を作ったらもう夜になってた・・・・



後は目地のみ。まっ1日で終わったのはラッキ-だった。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする