katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

キウイ教室とニュ-ゆみの展示販売作品作り

2011-02-07 23:13:38 | モザイク教室
いやぁ、何よりこの時期は確定申告の準備でいつもの生活とはガラッと変わってしまい
大した事をしていないのに、ドッと疲れるのね・・・

そもそも明日を生きる為に今日を捨てる・・・そんな生き方に近いから、昨日なんて
どうでも良い。そんな1日の繰り返しなのに、この時期だけはそれが出来ない。

嫌でも1年振り返れ命令が国から出る・・・そんな感じ・・・ため息しか出ないのね。
まだそれが数日続く・・・そう思うとウンザリなのね・・・

さてそんな中、ニュ-ゆみが岐阜の展示販売の作品を作りたいとの事。

と言う事で、ニュ-ゆみが来る。キウイの教室だったが、事前にキウイに話して
らしくすんなり。

そんな訳で始める前に、これは教室じゃないからね・・・そこでこれをチャラにするのに
モンゴルの仕込み手伝うってのでどう?・・・・はい。と言う事でゲット。



そんなこんなのニュ-ゆみ作品。明日続きをみどりさん教室で・・・と言う事になった。
みどりさん、そう言う訳でよろしくぅ。

そんな中、キウイ登場。おやおやこりゃまた凄いの持って来た・・・あらまっ。


しかし上手くなったもんだわっ。もう完全にぺきぺきに口出す事は無いのね。
一応、目地をブラウンなんてどう?と聞くと、言うと思いましたぁ・・・だって。

あらまっ、それも読まれていたのね。あはははは、お見事。
すると、今度はこの作品を作っていて鳥に小細工をするのを考えたらしく、



こんな事になった。これも中々良い。ファンタジ-になって来たんじゃない?
鳥をいかに鳥っぽく・・・に崩すか?・・・デフォルメする。

最初のもう全力を使い果たしましたぁぁ・・・って持って来た鳥が嘘のよう。
もう別人なのね・・・今や。あいつは死んだぁぁって感じ。

トップの画像の全体像も実に良い。もうそろそろ俺も枠作りの段取りしなきゃなのね。

その後、今やモザイク金魚作家のようなkatsu。


完成したのね。金魚の王様、らんちゅう。いかがかな?
さっ事務、事務。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告の準備と堀口養魚場へ

2011-02-07 07:38:34 | 休み?
何かモザイクしないでずっと領収書だ計算機だわっ・・・・閉じこもってやってると
流石にめげて来る・・・・そんな中、地元江戸川区の堀口養魚場へ。

ここは金魚好きなら誰でも知っている堀口流金と言われるブランドなのね。
良く金魚の本に載っていたりするのね。昔多分、今の方のお父さんとは何度かちょっと

話をした事あるのね。ほんの少し・・・自宅の池の金魚を観るか?って言われて、
見せて貰うと鯉のような金魚が泳いでいた事を思い出す・・・

さてそんな訳で先日と同じようにお話すると、カレンダ-をくださった。
これは鑑賞会がここであり、その時に貰えるものでとても素敵な金魚のカレンダ-。

お礼を言って帰った。ここは販売店舗は無い事から、もし誰か興味を持ってくれたら
お話して下さい・・・・と言うだけで結構です。と。それだけで良かったのに、

おみやげ貰っちゃった・・・誠に恐縮です・・・

その足でほぼ隣である大成企画へも行ったが、伝えましたよ・・・と先日の女の人しか
いらっしゃらず残念。

その後また帰って事務・・・最悪なのは夕飯食べずにそのまま寝てた・・・・

そうそう土曜日作っていたんだけれど、画像が多かったのと今日全く画像無しは寂しい
から取っていたんだけれど、まさかのカレンダ-があったから特にいらないんだけれど



まさかのカレンダ-の表紙と同じランチュウでしたぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする