朝キウイと羽田にかぐやを迎えに行く。その足で3人で昼飯を食べてアトリエに。
その後、みどりも合流してお茶・・・・。
さてその後、お開きになっての目地。まっ結構掛かるだろうな・・・って思っていたが
やはり思ったとおりの時間となる・・・・。
まっしかし仕上がりがそこそこ良かったので良かったんじゃないかな?・・・・

そんな中、無理をして枠に取り組むと言うよりも、きちんとした構想さえ立ててくれれば
かぐやがいなくても彫って送る事も出来るから・・・とそこから始める事にした。
かぐやはこの作品で祈り・・・のようなものを表現したかったらしいのだけれど、
まっそんな感じには少し見える・・・がしかし、果たしてそれで良いのか?
そもそも黒い部分を鉄格子と例えた事により囚われの身のような状況なのである。
そうなのに祈ってどうする・・・。自分でこじあけろっ・・・そう言いたい。
そこで提案をした。この子がここから脱出したとする。しかしながら出た所で、
夢も希望も感じる事の無い場所なら、このままでもさほど変わらないでは無いか?
つまり枠には素晴らしい未来とまでは言わないし、そこまで必要は無いが、
何らかの、わずかな希望らしきかけら・・・のようなものが必要では無いか?
例えば花があったとしても、つぼみでも良いし、お花畑で無くて良いから、
ほんの少し華やかに見えるようにして、大事なのはここ・・・・
祈るのでは無く、つぶやけ・・・と。禁断の言葉・・・ラピュタのシ-タのような
あんな感じの言葉・・・つまり自主的に何かを起こすって事。
それを枠の中に入れる事により、よりメッセ-ジ色が濃くなる。
それを隠すのも見せるのもどちらでも構わないがね・・・。
こんな事を徹底的に話しながらの目地・・・・そりゃ疲れるだろうね・・・・
けれど久しぶりの指導・・・・それはそれでたまにの事。ならまっ良いかってね・・・
さて明日はメロンの納品。また行き帰りには枠の話となるのかなっ?・・・あはははは。
その後、みどりも合流してお茶・・・・。
さてその後、お開きになっての目地。まっ結構掛かるだろうな・・・って思っていたが
やはり思ったとおりの時間となる・・・・。
まっしかし仕上がりがそこそこ良かったので良かったんじゃないかな?・・・・

そんな中、無理をして枠に取り組むと言うよりも、きちんとした構想さえ立ててくれれば
かぐやがいなくても彫って送る事も出来るから・・・とそこから始める事にした。
かぐやはこの作品で祈り・・・のようなものを表現したかったらしいのだけれど、
まっそんな感じには少し見える・・・がしかし、果たしてそれで良いのか?
そもそも黒い部分を鉄格子と例えた事により囚われの身のような状況なのである。
そうなのに祈ってどうする・・・。自分でこじあけろっ・・・そう言いたい。
そこで提案をした。この子がここから脱出したとする。しかしながら出た所で、
夢も希望も感じる事の無い場所なら、このままでもさほど変わらないでは無いか?
つまり枠には素晴らしい未来とまでは言わないし、そこまで必要は無いが、
何らかの、わずかな希望らしきかけら・・・のようなものが必要では無いか?
例えば花があったとしても、つぼみでも良いし、お花畑で無くて良いから、
ほんの少し華やかに見えるようにして、大事なのはここ・・・・
祈るのでは無く、つぶやけ・・・と。禁断の言葉・・・ラピュタのシ-タのような
あんな感じの言葉・・・つまり自主的に何かを起こすって事。
それを枠の中に入れる事により、よりメッセ-ジ色が濃くなる。
それを隠すのも見せるのもどちらでも構わないがね・・・。
こんな事を徹底的に話しながらの目地・・・・そりゃ疲れるだろうね・・・・
けれど久しぶりの指導・・・・それはそれでたまにの事。ならまっ良いかってね・・・
さて明日はメロンの納品。また行き帰りには枠の話となるのかなっ?・・・あはははは。