katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

かぐやと一緒に作品展を観に行く

2011-09-25 02:22:55 | モザイク教室
かぐやの最終日はユ-ミンと監督の作品展を観に行く・・・・から始まる。
実はすでに昨日キウイが観に行っていて・・・・先生冥利に付きますよっ・・・・って

素晴らしい情報を頂いている。そう、2人共に賞を頂いていたのである。


凄いのね。ユ-ミンは2年連続。ただ何しろいかにこの学校の作品展が凄いか?
伝わりずらいでしょ?子供の作品展でしょ?なんて言われそうなので・・・・

参考までに・・・


こんな状況なのである・・・・もうそれはそれは中学生のレベルでは無いのね・・・
正直、最初は仕事とは言え中学生の作品展の為の指導って・・・・

夏休みの宿題のアシストって・・・って少し考えた時期もあった。
けれどここに来ると、そんな考えを持つ必要は無いなっ・・・って思える。

何しろ最初ここに来た時の感想をみんなに言った時も、何か大袈裟だなぁ・・・って
リアクションが多かったが、キウイにしろ、かぐやにしろ、なるほど・・・って

言ってたし、ボソッっとここのお母さんじゃなくて良かったっ・・・って本音も出た。
そんな中、みどりと合流。勿論、同じ反応だったのね。

更にそんな中、ユ-ミンのママと監督のママと代わる代わるご挨拶。
監督とは会えなかったんだけれど、ユ-ミンとは会えたのね。

良かったね・・・・はい・・・・何しろこれが最後の作品だし・・・って思うと、
ちょっと寂しい気もするが、ユ-ミンとはまた会う気がするのね・・・・きっと。

かぐやはユ-ミンと会うのが初めてだったが、こんなに大きいんだぁ・・・って。
そりゃ中3だもの・・・ただ最初はこんな大きく無かったわっ・・・確かに。

かぐやのせがれは中1だから、後2年でこんなになるのっ?ってビックリしてた・・・
ただ俺は自分に子供がいないので、みんなの子供の成長の早さっての沢山経験して

大きくなるのは当たり前・・・って思っているからかも知れないのね。
むしろ大きくなるって思っているから、もしそのままあんまり変わらない・・・・って

子がいたとしたら、そっちにビックリするかもね・・・あはははは。

まっそんなこんなでここを後にしてアトリエに戻る。しばらくしてキウイ親子が合流。
一緒にお茶してその足で羽田に・・・・

まっ残念ながら枠の完成は観れなかったが、きっと持って帰った事は多かっただろう。
良い刺激と、腕の向上に伴う落ち着き・・・・良い勉強をして帰った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする