goo blog サービス終了のお知らせ 

かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

思い出を辿りながら

2010年10月29日 | Weblog
明日は、樋田小学校時代に教えた生徒の結婚式です。楽しみにしています。結婚式の新聞を作るために、倉庫からアルバムを持ってきました。いろんな思い出がよみがえってきます

 
明日は、樋田小学校勤務時代の教えた生徒の結婚式です。結婚式用の新聞を創るために倉庫からアルバムや当時の学級通信などを持ってきました。見ていると、その生徒のことはもちろんのこと、当時のいろんな思い出がよみがえってきました。楽しいドラマがたくさんあります。



 そのクラスを担任したとき、樋田小学校の校舎が改築工事にはいりました。木造校舎を壊して、新しい校舎を建設しました。春に運動会。それからが大変です。すぐに校舎の建設にはいりました。グランドが使えなくなりました。木造校舎で過ごすことはできたのですが、教室の窓の2~3メートルのところに、校舎が建ち始めました。


 教室も暗く、遊ぶところは、体育館か教室。しかし、そんな中で、みんなが楽しくいろんな思い出を創っていきました。クラス劇、いろんな百人一首大会への参加、お楽しみ会、校舎落成式、グランドが使えないので、田んぼをかしてくれて遊んだこと、5年生で、卒業式を創りあげたこと、いろんなところにみんなで遊びに行ったこと・・・今でも忘れることのできない思い出がたくさんあります。


 また、あの頃のみんなと卒業してからずっと、今でも縁が持てていることが、とてもうれしく思います。


 今度は、自分の方がいろいろとみんなに世話をしてもらっていることもたくさんあります。

「立場が逆になったね。」と話すことが多いです。


自分にとっても当時の思い出とクラスの子どもたちが大切な宝物です。


明日の結婚式が楽しみです。


写真は、木造校舎が壊される前にみんなでとった思い出の一枚です。