かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

教育実習開始

2015年06月01日 | Weblog
いよいよ6月です。新しい年度に入ってもう2ヶ月が経ちます。あっという間に時は過ぎ去っていきます。
 

そんな中で、今日から勤務校では2人の教育実習生を迎えました。2人とも母校にあたります。母校で教育実習ができることはうらやましくも感じます。
 

生徒たちと授業等で関わりながら、ここでしかできないいい体験をして、教師をめざしてくれたらと願っています。


朝は、職員のミーティングをしてから、生徒たちとの対面式が行われました。
 


2人にとっては、緊張の中での初日であったと思います。でも明るく頑張っている姿にとても頼もしさを感じました。これから与えられた時間を有意義に過ごして欲しいと思います。
 


わたしも「うん十年前」今は昔の学生時代、3つの学校での教育実習をしました。大学の付属中学校、付属小学校そして、当時大分市にあったへき地の小学校です。

「学校のせんせいになりたい。」

という思いを強くさせたのは、この実習があったからだったと思っています。
 

慣れない指導案づくり・・・夜遅くまでみんなで学校に残って励ましあいながら、作成をしていきました。
 

そして放課後の部活などでも生徒たちと関わり合いながら、今でも当時の生徒たちとも交流があることがとても幸せにも感じます。
 


教育実習生にとっては、今、この実習の時が、原点なのかも知れません。わたし自身がそうであると思っています。




このわずかな実習という「原点」の時を大切にしながら、わたしたちの後輩になってもらえたらうれしいですね。