明日は、いよいよ2学期終業式です。
長い2学期と言われながらもあっという間に過ぎていきます。
先生方も通知表をつけたり、終業式の日の準備に放課後頑張っていました。
こちらも一人ひとりの所見などに目を通しながら、生徒たちの成長を追っていきました。
わたしの思いとともに、成長の足跡を先生たちのコメントから、感じ取ることができました。
今日も出張があったりとなんとなくスピードがある一日でした。
その中で、いろんな人とお会いして、学校に対して、いろんなサポートがあることに対して、感謝することが多くありました。
もう間もなく終わりに近くなりますが、
「支えがあって学校がある」「支えがあって自分がある」
ことを涙が出るほど痛感します。今日、いろいろお世話になった方々に心から感謝です。
こちらが先に着かないといけないのに、先に着いて待っていてくれたS藤せんせい。
話を聞いてくれたNせんせい。
一緒に行ってくれたA野先生・・・。
明日は、終業式。2018年の2学期の活動も最終章です。
話は変わって、2学期のうちに渡さなければと思っていましたが、
「せんせい、修学旅行の写真は・・・。」
という生徒からの要望。
おっ、間に合うか。
写真の整理をして、生徒たちに渡すことができました。
私自身も中学校時代の修学旅行の写真を大切に持っています。
以前は、写真店の方が一緒に旅行について行ってくれていました。
今は、学校でも撮るし、生徒自身もデジカメを持ってきます。
これまで行った旅行では、「ファインダー越し」で見る時間が多かったです。
なんでも積み重ね。どの位置から撮れば、思い出の場所になるのか、例えば、大仏殿や法隆寺など撮影スポットが見当がつくようになりました。
「かったか」くんは、二月堂をバックにした写真が好きです。
生徒たちが思い出になればと思い、撮った写真は、帰ってから整理して渡していました。
修学旅行も最後、撮るのも最後、渡すのも最後となりました。修学旅行も完結となりました。
自分の写真はあまりありませんが、もう行くこともない「修学旅行」にちょっぴり寂しくも感じます。
「家でお家の方と修学旅行をもう一回楽しんでね。」
と言って渡していきました。
もちろん、成長したときに、中学校を懐かしく振り返ることのできる写真になってくれたらうれしいです。
P.S
かったか展も明日が最終日となりました。よろしかったら、行ってみて下さいね。
長い2学期と言われながらもあっという間に過ぎていきます。
先生方も通知表をつけたり、終業式の日の準備に放課後頑張っていました。
こちらも一人ひとりの所見などに目を通しながら、生徒たちの成長を追っていきました。
わたしの思いとともに、成長の足跡を先生たちのコメントから、感じ取ることができました。
今日も出張があったりとなんとなくスピードがある一日でした。
その中で、いろんな人とお会いして、学校に対して、いろんなサポートがあることに対して、感謝することが多くありました。
もう間もなく終わりに近くなりますが、
「支えがあって学校がある」「支えがあって自分がある」
ことを涙が出るほど痛感します。今日、いろいろお世話になった方々に心から感謝です。
こちらが先に着かないといけないのに、先に着いて待っていてくれたS藤せんせい。
話を聞いてくれたNせんせい。
一緒に行ってくれたA野先生・・・。
明日は、終業式。2018年の2学期の活動も最終章です。
話は変わって、2学期のうちに渡さなければと思っていましたが、
「せんせい、修学旅行の写真は・・・。」
という生徒からの要望。
おっ、間に合うか。
写真の整理をして、生徒たちに渡すことができました。
私自身も中学校時代の修学旅行の写真を大切に持っています。
以前は、写真店の方が一緒に旅行について行ってくれていました。
今は、学校でも撮るし、生徒自身もデジカメを持ってきます。
これまで行った旅行では、「ファインダー越し」で見る時間が多かったです。
なんでも積み重ね。どの位置から撮れば、思い出の場所になるのか、例えば、大仏殿や法隆寺など撮影スポットが見当がつくようになりました。
「かったか」くんは、二月堂をバックにした写真が好きです。
生徒たちが思い出になればと思い、撮った写真は、帰ってから整理して渡していました。
修学旅行も最後、撮るのも最後、渡すのも最後となりました。修学旅行も完結となりました。
自分の写真はあまりありませんが、もう行くこともない「修学旅行」にちょっぴり寂しくも感じます。
「家でお家の方と修学旅行をもう一回楽しんでね。」
と言って渡していきました。
もちろん、成長したときに、中学校を懐かしく振り返ることのできる写真になってくれたらうれしいです。
P.S
かったか展も明日が最終日となりました。よろしかったら、行ってみて下さいね。