かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「春風が吹いてきて」

2025年02月11日 | 大分県
今日の朝、かつての生徒が遊びに来てくれました。
話をしながら、成長している姿に頼もしさを感じました。

野球などを通じて、未だに関わりが持てていることが嬉しく感じます。
春には新しい家庭を築くという話も聞きました。

 

コロナの冷たく苦しい嵐もひとまず、落ちついてきて、心があったかくなる話を聞く機会が増えてきました。

数年のコロナ禍の中で、社会生活が一変しました。
さらに、いろんな行事がなくなっていったり、中断されたりもしました。
 
文化がそのまま消えたもの、縮小化され復活しているもの、元に戻そうとしているもの、元に戻ったものなどいろいろとあります。

初夏に結婚式をあげるということですが、横にいるお嫁さんとの幸せそうな姿を見ながら、「春」の訪れ、そして閉塞感のある「時」が過ぎたことを感じました。

 
そのあとは、野球の練習に豊後高田市に行きました。
今日から練習開始です。
春です。

 
あまり体を動かしていなかったので、練習終盤には体も疲れました。

ほぼほぼ、休憩時間もなく1時から4時までの練習でした。
気候もこれから暖かくなるので、体を慣らしていきながら、みんなに追いついていけたらと思います。

 
今日は、練習初日だったので、監督さんからの1年間の思いが伝えられました。
気合いも入りました。

練習は、ランニングから入りました。
入念なストレッチ、軽くキャッチボールなどをしました。


スコアラーの方から、昨年の記録が配布されました。
 
まあ、昨年は打撃不振には落ち込みました。
全国大会にも参加しましたが、1失策だけの完全に守りの人でした。

打撃は、他の人と比較すると他のチームメートがとてつもなくうらやましい。

練習試合の打率はまあまあだったのですが、公式戦では打てていません。
今年は、少し策も講じながら、今日はバッティング練習をしました。
 
しかし、「春」です。
ポジティブに。

昨年の公式戦でチームの中で一番よかったものは、公式戦フル出場と打席数・四死球・盗塁・犠打・三振数です。


三振も含めて、6つも1番があってよかった。
来月から練習試合・公式戦が始まります。
 
まずは、健康で楽しく野球ができる1年間でありたいと思います。
そして打撃職人になりたいですね。
【かったかくん】インスタグラム←クリック




最新の画像もっと見る