7時43分、宿を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/31eb6033c2442d5baed3e19de7588cc2.jpg)
出がけに 「熊野尾鷲道路」 の事を訊いたところ、 〈 長いトンネルばっかりで排ガスが酷い。 海側の国道311がお勧め 〉 ということでそっちを回るつもりにしていたんですが、国道42との分岐を見落としたようで、尾鷲市に入った先まで昨日と同じ道を走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e0/6b54ae5c5e5339b90ae16e04b3344e1e.jpg)
地図を見ると海に向かう道があったので、ここから311に向かうことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/f1bed09d1ffde64fcc9eab4b5c318c3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/0b923f75858234afdb5ab81005bc1014.jpg)
交通量のほとんどない勾配とカーブのある2車線の県道は、急がず走って楽しい道でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/cf318eec7d9e242c0e4e025a56684457.jpg)
下りきった感じで突き当たったところが国道311、そこを左に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/aab8991bb0f2582e19c4d6af069b7455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/2ba78bf2a3079437ee8e5c1c87d73540.jpg)
予定していたルートの半分以下になってしまったけど、ここも雰囲気のいい道でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/6dce97ae7ddbe02f8ea8187424ec6634.jpg)
国道42と市街地は大きな案内標識で分かりやすかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/a3007597f7d5d30aee7cbbabcaa44680.jpg)
最後の案内を見落とし、これはもう違うだろうというところまで行っちゃって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9a/da8314beca10567d660aa3ac086ff320.jpg)
注意して戻ったら、細い道の交差する角にこういうのがちゃんとあったんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ed/1788afb63472740c3751421a07349f9b.jpg)
9時32分、68㎞走って馬越公園に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ea/4ac0f65ad1a2383d72ae72aa501d7160.jpg)
ここから昨日残しておいた尾鷲側の熊野古道を峠まで歩きます。