![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/50/65ab66408bf10746ec6f62338907a6dd.jpg)
志賀草津道路を下っている途中で予備タンクに切り替えていたガソリンを国道沿いのスタンドで入れ、そのついでに長嶺温泉の場所を訊きました。
宿で渡された回数券を受付に出します。 (外来入浴料金は400円なので200円お得になる宿のプランです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b0/684dd02619d497bf87b5338007421817.jpg)
日帰り入浴施設じゃなく温泉宿なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9a/6c9634f896f5e0b300dafa53b5921db9.jpg)
こけしの飾ってある通路の奥右が露天風呂、手前の左側が内湯、と分かれて風呂場がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/26/5fcd052c31f25720bdd677f4d544a7bf.jpg)
加温された源泉かけ流しの露天風呂は適温で、ゆったり気分も最高潮です。 こっちだけで充分満足なので、内風呂は入りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/7d069327ba8460852345e15878b24b06.jpg)
風呂から出たら食券を買い、ここで夕食も取ることにしました。
大広間はカラオケありとなしの2部屋があり、外国人なのか歌詞の聴き取れない最悪なガナリ歌が始まったので、聞こえまくりだけど少しでも離れた部屋に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/41351543f6d6df24ae6edf61fc6a3c4f.jpg)
650円の 親子丼 でお腹いっぱいになりました。
長くやってる雰囲気が落ち着ける、思っていた以上にいい温泉でした。