オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

バイクのふるさと浜松 2016 ~屋外特設会場~

2016年08月22日 | イベント



去年に続き今年も来ました。




浜松市総合産業展示館

浜松もこの辺りだと日曜の国一をひとっ走りで楽々ですね。








今回一番楽しみにしていたのが屋外でやる トライアルデモンストレーション

開始5分前くらいに来て、一番いいポジションだと思う東側角近くの最前列に座れました。






ライダーは去年と同じく全日本トライアル♯2の黒山選手と♯1の小川選手。





マシンコントロールは自由自在。 二人のマイクパフォーマンスも面白くて最高です!





技は他にもいろいろ見せてくれてます。






後半は立体ステージで。

















最後は二人同時に上がって





この狭いトップで揃ってエアターンしてパフォーマンス終了。 トライアル選手権の案内をした後は観客席沿いにロータッチしながら回ってくれます。

バイクに乗ってない人でも楽しめること間違いなしのステージですね!






引き続き同じ場所で一般ユーザー所有の 新旧名車サウンドデモ走行 が始まります。


トライアンフジュニア




ライラック・ランサーマークV LS38




スズキ・カタナ750




AJS




ホンダ・CB1100F




ホンダ・ドリームC70




ホンダ・ベンリイ




カワサキ・650W1スペシャル




ホンダ・CB750K0




ホンダ・RC213V-S

去年世界で300台限定、20万ユーロ (桁の間違いじゃないですよ) といわれる価格で販売されたマシンですね。 その走行が目の前で見れるとは!

1リッターV4のレーシングマシンてこういう音なのか (これは保安基準に適合しているナンバー付き車ではありますが) 排気音が市販されてる集合マフラーのバイクとは異次元の音量・音質で、ここで聴いてる分には心地良しだけど、いいんですねこれでw

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする