マニアさんな友人がまた声を掛けてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/70/895c8825d1e841a37d812cbd0a23624e.jpg)
全国持ち回りで3年ごとに開催されている模型クラブ主催の作品展示会が、7回目の今回は静岡ホビーショーでお馴染みのツインメッセ、西館の2階で行われました。
会場は手前がメーカーの出店、奥が作品展示場になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/f96368f41a4bf3396673d92d0227c946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/657d34eca90f178973c257c6db651a63.jpg)
階段を上がった正面の プラッツ では床の段ボール箱にまとめて何十袋と入れて安売りしていた1/144モデルがあり、ざっと見てこの2つを買いました。
こちらは SWEET のコーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/04/84371cc895d9bc5905d7e2f270e001a4.jpg)
空母の飛行甲板をイメージしての展示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/e490f99c8af9139034d9293f9e58fd66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/94/e08ee8dbea01388511c849fcd10bead3.jpg)
ランナーとネコパーツの対比で大きさを想像してください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/f78fa9d13702b3bedfdc5732ff50f300.jpg)
これで1/144スケールなんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ここからはメインとなる会場の展示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b4/6f23d683fa3c972f3f100f820dc9d902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/1a8505e72b0d3cea99138651f3ab28ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/0632fb313a9f1b24ec239ed37de3d0c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/12e66d3f40e474ad4395939cf28d1886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5f/c786def94de0df1b973a1e8b912b9f39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/d662497e6611ea72ddce6a394e267acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/0998f5287c66ee3479139d9349551c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2f/a31dbe5244f480b0535402625198d6ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/4b468a4e001159f5be7a599c0d50d03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/bf7e1c1e0bf8a44e06d69a13a2a82f9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/9d543e1da359ada87114f0d5d9d23a94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/93/b7099e62d503ba0aafe31a3a6fcdb05a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ab/544d0423a15a55c5b29356194f4812e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/4ceddd8d63212346333b4ef96f7116fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/bcc3896d91f3956895ab6356085ffaca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/28e687b3316bf8731e2ebcded36a7187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/7d121c7c9a82692610a2086e2199eefb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/f1e72f35481805014a9574af371d5b8e.jpg)
こうして展示されるだけあって、どのスケールクラスでも造り込みが凄いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ae/6a278c25f8fa51bda21529fd96a13ac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/54/1b9efe0a19a4cfb05c1db74a965cb1c0.jpg)
架空機のウルトラホーク1号もいました。
この展覧会は一番好きな飛行機モデルに特化されていて、3年に1回というだけのことはあるカメラに撮りきれない見応えに大満足させてもらえました。
僕もこういうのが静岡であるなんて知らなかったのですが、友達が誘ってくれたおかげで行くことができました。