和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

紅葉の東北を訪ねて Ⅰ 青森古牧温泉にて

2018-11-27 08:00:37 | 日記

お客様の荷物を運んでくる観光用馬車

本館玄関 見えていないが宿泊は本館、西館、東館と3カ所に分かれるている

八幡馬ラウンジ 食事どころにもなっているそうです

浮見堂(ここで以前結婚式もしたらしい。現在はほとんどないとか)



太鼓演奏と民謡



スコップ三味線 大会で優勝したメンバー

スコップ三味線をお客さんにもさせて

フィナーレの踊り

スコップ三味線優勝でもらった柄が津軽塗のスコップと賞状など


10月下旬、青森、八甲田、奥入瀬、十和田、抱返り渓谷、角館、猊鼻渓を巡る2泊3日のツアー旅行に参加しました。55歳以上限定ということで日程もゆったりしています。初日は東京から青森県三沢にある古牧温泉に直行。泊まる予定になっているホテル青森屋に午後3時前着きました。夕食には少し間があるので温泉に入ったり、ホテルの前庭や池を散策しました。夕食後はホテル内のイベント会場じゃわめぐ広場でショーを楽しみました。
面白かったのは本物の雪かき用のスコップで作られた三味線の演奏です。初めてスコップを津軽三味線の様にたたいて音を出すのを見ました。
閉口したのはホテル内が迷路のように入り組んでいて食堂に行ったり温泉に行くのも一苦労だったことです。こんなところで火事になったらどうしようと思いました。

秋鯖の酢締め引きたて白昆布