


柚子より小さい蜜柑

金柑が鳥に食べられて






プランター栽培の菜花
一昨年植えた蜜柑をはじめて収穫しました。秋に植えて翌年は木を育てるために花が咲いても
実をつけさせてはいけないのでしょうが、嬉しくてそのままにしていました。
花柚子よりも小さい蜜柑ですが食べてみたら味は濃厚で大変甘かったです。
金柑は植えてから6年位たっていますので今では5~60個以上はなります。まだ青いのもある
ので収穫時期は次の花が咲くまで続きます。
ところが冬はキーキーと庭中行ったり来たりのヒヨドリに一番大きくて甘そうなのをついばまれて
しまいます。一番おいしいのが解るのですね。蜜柑は覆いをしていたので被害なしです。
11月中旬に買い求めたシクラメンは居間の出窓で4月頃まで咲き続けてきれいです。
花屋さんにそのことを話すとそれではこちらの商売が上がったりだといわれますがここ数年良い株に
恵まれています。一鉢¥800,¥1200,¥1500で買った安いものばかりでも。
柚子数個もめば柚子湯の沁み込めり
はじめて収穫した小さな蜜柑なのですがこれが甘いのでお礼肥をしてこれから大きな木に育てます。
何時の日かおすそ分けが出来るといいなあと思います。
シクラメンは三種類別々の花を買いました。
下からどんどん小さな花芽が上がってきますので光が差し込むように葉組を時々します。
これはシクラメンを育てる講座を受けた時に教わりました。
小さなプランターで咲き始めた花菜ですが収穫して味わおうと思います。
咲かせておきたいとも思うのですが。
今日も寒いですね。お体お大切にしてください。
コメントありがとうございました。