
昨日は、昼間に
一組の来客があっただけで
長閑なお正月を過ごしています。
そんな日の夕食です

唯一の副菜
蒲鉾のわさび漬挟み
赤板蒲鉾に
静岡・田丸屋のわさび漬を
挟んだだけ。

かに鍋
用意したのは
⇊

冷凍 たらばがに

白菜、椎茸、長葱
豆腐、せり

野菜などを煮ている鍋で
蟹をサッと温めて。
上から
少し大きく
⇊

冷蔵庫で解凍しておいた蟹は
出し汁の中で
一度サッと
くぐらせておいたもの。
それを
野菜などを煮ている中で
身が固くならない程度に
もう一度サッとくぐらせて。
蟹から良い出汁が出て
野菜は勿論、
豆腐も美味しかったです。
そして、かに鍋の
大きな楽しみは
⇊

具材を食べた後に
ご飯と溶き卵、
殻からほじくった蟹身と
これまたお雑煮の使い残し、
刻んだ三つ葉も加えた
おじや。

汐吹昆布をのせれば
もうもう、
たまらない美味しさ !!
特に意味はありませんが
お正月以外には
ほとんど蟹を買わない
我が家のこととて
年に一度のご馳走でした。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます