里山悠々録

里山の家と暮らし、田んぼや畑、そして水墨画のことなどを記録していきます

タマネギに赤信号

2018年12月08日 | 畑:土物類

タマネギの生育がまったく良くありません。
植え付けて1カ月以上経つのに葉枯れが目立ち、新葉の伸びも悪いです。欠株も出たため大分植え替えもしましたが、たいして効果がありませんでした。



苗が肥料焼けが原因と思われる葉枯れが出て良くありませんでした。病害ではないので植え付ければ回復すると思ったのですが甘かったようです。



このように何とかなりそうな苗とだめな苗が混在しています。今年のような天候なら生育の進み過ぎを心配しなければならないところですが、生育不良を心配するとは反省しかありません。
今となっては少しでも回復してくれることを祈るしかありません。


ほうれん草が伸びすぎる

2018年12月08日 | 畑:葉菜類

10月6日に播いたほうれん草がすごい伸びています。
例年この辺では年内いっぱいくらいがとりごろになるですが、今年はもう伸びすぎ状態になっています。



収穫が追いついていないのですが、しょうがありません。それだけ今年は暖かく、作柄がいいということでしょう。価格も低落しているようで生産者は大変なことと思います。
10月20日に播いたほうれん草もかなり伸びています。
これは1、2月に収穫する予定でしたが、年内にも収穫になりそうな勢いです。

不織布を掛けるつもりでしたが少し見合わせます。