最近は雨の降る日が多く、条件のいい時に畑作業ができません。大雨にはならないのですが、一日一度は雨が降るような日が続いています。どうしても、合間を見ての作業となります。
少々強引に、1回目に植えたブロッコリーの追肥と土寄せを行いました。
品種は「緑嶺」で8月11日に植えたもの。苗の出来があまり良くありませんでしたが、それなりに生育してくれました。あまり大きくなると機械作業がやりにくくなるので早めに行っています。
速効性の肥料を畝の両側に施します。
品種は「緑嶺」で8月11日に植えたもの。苗の出来があまり良くありませんでしたが、それなりに生育してくれました。あまり大きくなると機械作業がやりにくくなるので早めに行っています。
速効性の肥料を畝の両側に施します。
逆転ローターリーで土をはね上げますが、遅れると株を傷めます。
土の水分が多く、条件は良くありません。しかし、今やらないとますます湿害が出やすく根張りも悪くなります。また、倒伏もしやすくなります。
機械作業の後はクワで手直しをします。
ここで、我流のやり方があります。
土寄せを通常よりも茎の大分上の方まで上げるのです。すでに下の方のわき芽(側枝)がかなり出ています。
土寄せを通常よりも茎の大分上の方まで上げるのです。すでに下の方のわき芽(側枝)がかなり出ています。
このわき芽が出ている辺りの上に土がかぶるまで上げます。芯まで掛けてしまってはだめですが、こうすることで、下の方のわき芽から出た側花蕾が大きく育つと思っています。
この側枝の根元から不定根が出て太い茎になり頂花蕾並の大きな側花蕾が穫れるようです。果たしてうまくいきますか。
秋キャベツの追肥と土寄せも行いました。
今日は出かけていて、帰ってきたたら汗だくで暑くてエアコンを久し振りにいれました。ブロッコリー沢山植えましたね、土寄せしたり、手間がかかる分良いのがとれるでしょうね、楽しみですね。
こちらはエアコンいらずの気温でしたが、野良仕事をするとやっぱり汗はかきますね。
ブロッコリーは2回に植えています。これは1回目のです。ブロッコリーはわき芽が春先まで穫れるので便利ですね。