ブロッコリーの植付けをしました。
ブロッコリーは2回の植付けをしており、今回が2回目。
品種は1回目と同じくサカタのタネの「緑嶺」。
種播きは8月3日。
49穴の連結ポットに播きました。
やはり長雨日照不足の影響があります。
1回目のブロッコリーはしっかりとした苗でしたが、これは軟弱徒長ぎみ。
冬キャベツと同じように育苗していましたが、1日長く置いてみました。
ブロッコリーは2回の植付けをしており、今回が2回目。
品種は1回目と同じくサカタのタネの「緑嶺」。
種播きは8月3日。
49穴の連結ポットに播きました。
やはり長雨日照不足の影響があります。
1回目のブロッコリーはしっかりとした苗でしたが、これは軟弱徒長ぎみ。
冬キャベツと同じように育苗していましたが、1日長く置いてみました。
畑の施肥、耕耘は長雨になる前に終わらせていました。
植付け畝の位置に幅45センチで帯状に全層施肥しています。
耕耘してから日数が経っているため、小さい雑草が沢山発芽してしまいました。
それで、水分過多の状態でしたが、冬キャベツの畑と同時に再度ロータリー耕耘しました。
植付け畝の位置に幅45センチで帯状に全層施肥しています。
耕耘してから日数が経っているため、小さい雑草が沢山発芽してしまいました。
それで、水分過多の状態でしたが、冬キャベツの畑と同時に再度ロータリー耕耘しました。
湿気が強く、強引な耕耘で条件は良くありません。
施肥した位置に目印線を付けます。
施肥した位置に目印線を付けます。
管理機は使わず、鍬だけで畝立て。
畝間はやや広めの80センチ。
ごろ土が目立ちますが、この程度ならやむを得ないといったところ。
ホーラーで植え穴を開けます。
ホーラーで植え穴を開けます。
株間は30センチ。
植え穴に害虫予防の粒剤を施用。
無理をして畝立てしたので、やはりごろ土は気になります。
ポットの苗を配置。
ポットの苗を配置。
根鉢は十分できており、根崩れはありません。
植付けました。
植付け終了。
切りわらを敷きます。
今は水分十分ですが、日が照ってくれば土が固まるので、少しでもその軽減になればと。
さて、どうなりますか。
これは1回目に植えたブロッコリー。
これは1回目に植えたブロッコリー。
植付けて半月ほどですが、不良天候下、それなりに生長しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます