「特売があったから」とカミさんがノルウェー鯖を買ってきた。
鯖の燻製はクルマ旅の常備食で、燻製作りはボクの担当である。
特製ピックル液(醤油、ミリン、塩麹、ハーブ類)に2日間漬け込んだ鯖を、1時間扇風機にあてた。
ガスコンロにミニフライパンを載せて、一握りのチップを入れる。
その上に穴あき鍋を載せて、
穴に汁受けカバーを被せ、
網を入れて鯖を並べる。
鯖の焼き上がりは、皮の縮み加減で判断するので、皮を上向きにして置く。
こうすれば、下向きになっている肉の、余分な汁気が落ちるので、肉の仕上がりもきれいにもなる。
ガスコンロを点火して中火にすると、煙が出始める。
フタに突き刺した温度計を見ながら、80度をキープする。
チップは6分程度で燃え尽き、煙が出なくなる。
フタを開くと、鯖の皮は加熱前と同じ「青味」のままとなっている。
ここで、フライパンにチップを追加し、今度はやや強火にして、一気に燻煙を増やす。
温度は85~90度をキープ。
これで、青い皮が美味しそうな茶色に変わる。
6分程度で燻煙が止まったら終了。
「少しだけ皮が縮んだ状態」にしたかったが、途中でチェックしなかったから、ちょっと縮み過ぎた。
見栄えは悪いが、美味しさ的には問題ない。
真空パックして、冷蔵庫で2~3日寝かせてから、冷凍保存にする。
鯖の燻製はクルマ旅の常備食で、燻製作りはボクの担当である。
特製ピックル液(醤油、ミリン、塩麹、ハーブ類)に2日間漬け込んだ鯖を、1時間扇風機にあてた。
ガスコンロにミニフライパンを載せて、一握りのチップを入れる。
その上に穴あき鍋を載せて、
穴に汁受けカバーを被せ、
網を入れて鯖を並べる。
鯖の焼き上がりは、皮の縮み加減で判断するので、皮を上向きにして置く。
こうすれば、下向きになっている肉の、余分な汁気が落ちるので、肉の仕上がりもきれいにもなる。
ガスコンロを点火して中火にすると、煙が出始める。
フタに突き刺した温度計を見ながら、80度をキープする。
チップは6分程度で燃え尽き、煙が出なくなる。
フタを開くと、鯖の皮は加熱前と同じ「青味」のままとなっている。
ここで、フライパンにチップを追加し、今度はやや強火にして、一気に燻煙を増やす。
温度は85~90度をキープ。
これで、青い皮が美味しそうな茶色に変わる。
6分程度で燻煙が止まったら終了。
「少しだけ皮が縮んだ状態」にしたかったが、途中でチェックしなかったから、ちょっと縮み過ぎた。
見栄えは悪いが、美味しさ的には問題ない。
真空パックして、冷蔵庫で2~3日寝かせてから、冷凍保存にする。