11年前にボクが作った息子宅のウッドデッキ。
経年劣化で、これが朽ちてしまった。
ウッドデッキは、物干し場として必要不可欠な場所になっている。
古いのを解体撤去して、新しいのを作り始めた。
メンテナンスや解体時の廃材処理を考慮して、今度は小さくて簡素な作りにした。
根太組作業をしているのは息子。
地べたで作った根太組みを、仮の束柱で水平に設置したら、その下に本番の束石と束柱を取り付ける。先に上を作ってから下を作る、ボク流の変則技である。
根太組が完成したら、その上に2×6材の床板を敷き並べる。
今回は、小規模だし手すりも付けないから、一日で完成すると思ったのに終わらなかった。
夕方の渋滞道を走り、疲れ果てて帰宅したのが一昨日。
その翌々日の今日、足腰に筋肉痛が出た。
この手の後遺症は、若ければ翌日出るが、年寄りには遅れて現れるのだとか。
湿布薬を貼ったり、風呂で温めたり、昼寝をしたりで、今日はわがトシを自覚した。
.