kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

パソコン電源

2010-06-18 | 快適化
12ボルトバッテリーを、直流のまま利用して、パソコンの電源にするグッズが届いた。
ところが・・・



「8種類の付属コネクタで、ほとんどのパソコンに接続出来ます」という能書きなのに、ボクのノートパソコンには合わない。
デルのノートは安いけれど、マイナーではない。
月間か年間かの出荷数量で、国内トップになった実績もあるはずだ。

9種類目のコネクタが用意されているかもしれないと、メーカーに問合せたが「ありません」。
購入商社に電話をすると「そういう事情なら返品受けます」

送料だけは損。
どうもついてないな・・・
コメント (3)

ドア用クッションは失敗

2010-06-16 | その他
ドア用クッションは柔らか過ぎて、使い物にならなかった。
結局100円の無駄遣い。

カミさんにあげたら、ニワトリの卵にして喜んでいる。
こりゃケッコー。

コメント (2)

ドア用クッション

2010-06-15 | 快適化

「これが使えればスマートになるかも」
そう思って、100円で買ってきた。

用途は助手席ドアとエントランスドアとの衝突防止。
これはコルドバンクス乗りにしか通じない話だが。

コルドバンクスは、エントランスドアを最大に開いた状態で、助手席ドアを開くと、ドアどうしが衝突する。
ボクはウッカリ衝突させたため、エントランスドアの縁を曲げてしまった。
トヨタとバンテックのドアをぶつけたら、バンテックだけが曲がった。
優勝劣敗の道理。

ドアが開きすぎないようにと、黒い足ゴムをつけているのだが、ご覧のようにみっともない。


100円クッションは白色なので、今よりはスマートになる。
ただ、問題は柔らかいこと。
押せばつぶれるから、つぶれた瞬間にドアが衝突したら、何の意味も無い。

使えるかどうかは、つぶれしろと、掛け金の位置関係で決まりそうだ。
やってみないと分からない。
コメント

インバータで車載パソコン

2010-06-14 | 快適化
130Wのインバータで小型パソコンは使えるのに、なぜかノートパソコンが使えない。
ノートに繋ぐと、画面が明るくなったり暗くなったりし続ける。
充電は出来るのだろうと思うが、これでは使えない。
やむなく、ノートを使うときは1500Wのインバータを起動させている。

消費電力を見ると、
デルのノートパソコンが65W。
Acerの小型パソコンが30W。

インバータの電力はノートの2倍もあるが、もっと大きな余裕が必要なのだろうか。
コメント (6)

下界へ

2010-06-12 | 旅行記
戦場ヶ原の泉門池


昨夕も湯元温泉で入浴。
同じ湯元でも、ホテルによって泉質が少しずつ違うのが面白い。
湯の集め方や、配管の長さなどで変わるようだ。
写真は温泉地の一番奥にある、源泉を貯めて各施設に送り出す湿地。

小屋の中はプールになっていて、湧き出た湯をためている。
「こんな面白い場所があったんだね」と言うと、カミさんが「何度来ても鳥ばっかりだからねぇ」。


今は小学生の修学旅行シーズンで、湯元駐車場には大型観光バスがズラリと並んでいる。
昨日は木道でオオジシギを撮っているときに、小学生の群れがやってきた。
軽率にも、引率の先生に望遠レンズを覗かせたのが大間違い。
「みなさ~ん、オーストラリアから飛んできた珍しい鳥で、ここでしか見られないオオジシギだよ!」

ボクのカメラには、たちまち小学生の行列が出来てしまった。
リーダー格の子供が「一人3秒だぞ。イチ、ニイ、サン、はい次!」。
最初のグループだけでオシマイにしようと気を揉んでいると、次のグループが現れて「何が見えるのですか?」。
結局50人ほどに覗かれてしまい、貴重なシャッターチャンスを失った。
可愛い子供たちの教育に貢献できたのだから、まあいいか・・・


今日の早朝。
湯元はスッキリ晴れていたのに、戦場ヶ原は一面のガス。
早起きして先着していたSさんが、手持ち無沙汰に立っている。
時々ガスの中から、オオジシギの「ズヒャーク!ズヒャーク!」という奇妙な声がする。
そのうちに「ズビー、ズビー」と鳴きながら、頭上をディスプレイ飛行し始めた。
「ゴゴゴー!ザザザザー!」という、急降下の羽音も聞こえる。
別名を「カミナリシギ」というわけだ。

ようやくガスが晴れて、やっと何枚かを撮影出来たが、オオジシギはすぐに草むらに潜り込んでしまった。
もう一度現れるのを待ちたいところだが、そろそろガキどもが来る時間なので、三脚を担いで退散。
写真の三本松展望台でしばらく過ごしてから、帰路についた。


いろは坂を下ると、とたんに蒸し暑くなった。
「ヤマを下りるのを早まったかな」
予定の宇都宮餃子をあきらめて、休日料金の高速を走って一直線、自宅へ逃げ帰った。
コメント (4)

奥日光へ

2010-06-11 | 旅行記
昨日の朝、突然に思い立って奥日光に向かった。
一般道の国道4号をゆっくりと北上。
途中の河川に立ち寄り、数年前に見たヤマセミの営巣場所探しをした。

日光市内を抜け、いろは坂を上り、ツツジの咲く竜頭の滝を見物。


日没前にやっと元湯温泉に到着。
長距離運転と鳥探しで疲れたが、お気に入りの硫黄泉ですっかり癒されて早寝。

今朝は4時半に起床。
カミさんに湯滝までクルマで送ってもらい、カメラを担いで戦場ヶ原を一人で歩いた。
お目当ての鳥は少なかったが、花と新緑の眺めが爽快だった。
いたるところに、ズミの花が赤く白く咲き、美しかった。
今年はワタスゲが当たり年だそうで、見ごたえのある白い絨毯になっていた。

ゴールの赤沼駐車場が近づくと、木道の向こうから、双眼鏡を下げたカミさんが迎えがてらに散歩してきた。
「また珍鳥さんに出会ったわよ」。
珍鳥と言うのはSさんのことで、この冬にも、この戦場ヶ原で出会っている。

この日は鳥見三昧。
写真はSさんと一緒に見たオオジシギの写真。
ワタスゲも写っている。

コメント (4)

ジル520のバーストと転倒事故

2010-06-10 | その他
今日は良い天気なので、只今お出掛けの準備中。

準備作業の合間にパソコン前に座ったら、ネットでキャンピングカーの転倒事故の動画をみつけた。
事故車の車窓から撮ったドライブレコーダーの映像だから、臨場感がある。
高速がガラ空きだったから良かったものの、混んでいたら大惨事になったろう。

これはキャンピングカーオーナーへの貴重な警鐘になる。
http://www.geocities.jp/konkonfj8/520.html
(この文面からはリンク出来ないので、下のコメントにもURLを入れました。コメントからはクリックで飛べるはずです。)
コメント (12)

まるでコンビニ車検

2010-06-09 | その他
お馴染みの民間車検場に電話をしてみたら「今日は何時でもオーケーですよ」。
すぐ近所にある、「40分車検」が看板の店だ。
ここの車検は手軽なので、やることにした。

早速発電機ボックスを取り外して、行ってみると、客はボクだけ。
打ち合わせの間、事務所の電話はほとんど鳴らない。
いつもは数日先の予約になるのに、どこも不景気だな~

点検作業を見物。
「ブレーキオイル替えていいですか?」
「前回の車検で替えたから要らないよ」
「2年だから交換時期ですよ」
「ブレーキオイルは2車検ごと、エンジンオイルは5000キロごと」
「エンジンオイルは替えますね」
「それはフィルターも替えてくださいな」

そのオイルフィルターを取り寄せなければならないというので、クルマを預けて帰宅した。
2時間後に出直すと、新しいステッカーも貼ってあって、快速の出来上がり。
やって良かった、これでいつでも出掛けられる。
コメント (2)

北海道の滞在時期

2010-06-08 | その他
北海道の滞在時期をどうしようか・・・と毎年迷う。

好きな原生花園の見ごろと野鳥撮影の適期は6~7月上旬だ。
7/下~8月は花も鳥も終わりだが、暑い時期なので自宅に帰る気になれない。
9月はカラフトマスとサケ釣りのシーズンだ。

これ全部をカバーすれば4ヶ月の滞在になり、ちょっとばかり長すぎる。
カミさんは「6月に一人で行って、いったん帰宅したら?」と言うが、今年は車検もあるので、決めかねている。


原生花園で歌うシマアオジ(国内では絶滅寸前の種。昨年6月撮影)
背景の黄色はエゾカンゾウ、白はワタスゲ)

コメント (6)

車検の時期

2010-06-07 | その他
コルドバンクスの車検切れは今年の8月だ。
暑い7~8月は北海道に居たい時期だから、タイミングが悪い。

なぜ8月になったかと言えば、新車購入が8月だったからだ。
自分の誕生日に納車させて、景気良く「リタイヤ万歳!」とやったのが尾を引いている。
今にして思えば、経験不足で先が読めなかった。
初回のリタイヤだから無理も無いか。

大先輩のkさんが「今のクルマに乗らなくなる日は、車検切れの日とは決まっていないよ。だから車検を前倒しすれば良いのじゃないかな」と言った。

なるほど。
2ヶ月ほど前倒しにしようかな。
この夏の暑さがどうなるにせよ、7月には出られる態勢にしておきたい。
コメント (6)