.

.

ふわふわ卵の叉焼丼弁当/蚊取り戦争勃発中。

2020年08月21日 | 田舎生活の衣食住
 ふわふわ卵の叉焼丼(卵、叉焼、メンマ)
 辛味噌煮(大根、フキ、油揚げ、ゴボウ、シイタケ)
 コールスロー(キャベツ)






 
 今回の叉焼、メンマは、ラーメンの具として売られていた物。良いの、安いから。だもんで、ちっせえ叉焼1枚ときた。これを通常の甘辛丼にして卵でとじたら、何が何やら分からなくなるよなあ。と、一計を案じ、煮立っただし汁に溶き卵を加え、少しばかり固まったら叉焼、メンマを投入。
 そう江戸レシピの「卵ふわふわ」方式なのだ。これが案外良かったので、次回からも卵とじはこの方式を採用することに決定。
 「辛味噌煮」も正解。豆板醤が聞いていて、美味しく炊けた。大根の量がかなり多いのだが、美味しいので、ペロリ。

 何故か、常に蚊が1匹家の中に居る。捕まえて潰すと、また、どこからともなく現れる。蚊取り線香を炊くのだが、上手くかわしているみたいだ。大体、最後は、自分が仕留めているのだが、これがまた鮮やかに捉えることが出来るのだ。こういった自慢にもならないことには長けているのだ。
 自身でも「お見事」と、感動したのは、左手の人差し指と中指の間に挟んで潰したこと。右手が塞がっていたので、「えいやっ」と、必殺指挟みを繰り出したのだが、一撃必殺。偶然じゃないよ、目で追ってタイミングを計ったからね。
 と、こんなどうでも良いことを書ける、しゃーわせ。





コメントを投稿