.

.

揚げ出し霙(みぞれ)煮豆腐

2012年11月23日 | 田舎生活の衣食住
 揚げ出し豆腐を甘辛く煮詰め、水と木片栗粉に大根おろしを加えた餡で搦めた、揚げ出し霙(みぞれ)煮です。凄く身体に良さそうな一品です。





 こちらも大好きな漬け物。野沢菜の山葵漬け。一袋で98円でした。山葵がぴりりと利いていて、ご飯に合います。




 本来、具沢山の味噌汁と美味しい漬け物があれば、ご飯を食べられるので、こんなおかずでも大満足。




 暫く前にTVで観たのですが、野菜、汁、メインの魚や肉、ご飯の順番で食べると、これなら同じ量を食べてもダイエット効果があるそうです。実際にそれで痩せたタレントが実証していました。思えば西洋料理のコースの食べ方です。
 そうかと、頭では理解出来ても、実戦は難しい。と言うのも、私は、お菜一口にご飯の組み合わせで食べないと駄目。そして汁物は最期なのです。日本のお菜ってご飯に合いますよね。
 ご飯だけ最期に残して食べるなど、とうてい無理。
 さて、玄米生活を初めて4年以上経ちます。それがこの度、白米の新米を購入。第一に安かったのと、秋刀魚始め秋の味覚には白いご飯の方が合うのではないかと考えたからなのですが、久し振りに焚き上がったご飯は、柔らかくて(玄米感覚で水を入れ過ぎたせいか)、もちっとして、「玄米の方が好きだ」といった印象。
 お菜が質素な分、完全栄養食の玄米で栄養素を補給しなくてはならない事もありますが、今の米を食べ終わったら再び玄米に戻しましょう。
 江戸時代の「江戸病」をご存じですか? 江戸では白米が一般的に食べられていました。かといって庶民の食卓は実に質素。漬け物くらいのお菜でした。そのため、ビタミン不足で、脚気にかかり易かったそうです。
 では、玄米分のビタミンをどうするか? 夏の間に仕込んでおいた干して炒ったゴーヤを、お茶の葉に混ぜて飲み始めました。



人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


コメントを投稿