.

.

春巻き弁当/紫陽花

2018年05月31日 | 田舎生活の衣食住
 春巻き(市販品)
 薩摩芋の天ぷら(市販品)
 卵詰めピーマン
 茹でブロッコリー
 野菜サラダ(セロリ、キャベツ)








 「春巻き」って好きだ。だがね、カロリーが気に掛かる。皮が厚い、油で揚げる。これはいかん。いかんのだが、喰いたい気持ちが勝ったとさ。練り芥子が合うよな。ほかに何もいらん。と絶賛。
 そもそも「点心」って好きなのだよ。
 そしてそして、「薩摩芋の天ぷら」。これはこれは、大層美味い。不味い筈がない。しかし、カロリーが気に掛かる。衣と芋のダブル炭水化物、油で揚げる。これはいかん。いかんのだが、喰いたい気持ちが勝ったとさ。
 ので、ピーマンとかブロッコリーで、少しは罪悪感を拭った次第(笑)。
 人様の拵えた物を食べるのって楽しみで(スーパーの惣菜だけど)、昼までワクワクしていた。そのワクワク感が、食べ終えるまで続いたしやーわせなランチだった。

 久々に一句。
 美味い物に 低カロリーは 有り得ない

 写真ないけれど、我が家の庭が1年で一番奇麗な季節である。何故なら、正に、紫陽花に埋もれていると言っても過言ではないのだ。青、紫のグラデーションが栄える栄える。去り実は、糸のような雨が降ったのだが、その雨が紫陽花と良く似合っており、暫く、鑑賞タイムとなった。こういう時間の使い方を贅沢と言うのだろ。
 希望はね、一年中庭を、青い花で埋もれさせていたい。


ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。


コメントを投稿