
岐阜県多治見市と埼玉県熊谷市で観測史上最高気温の40.9度を記録した
とのニュース。
熱中症で亡くなられた方もおられるようなので軽はずみなことはいえないけど、
熊谷の皆さんはこの新記録をよろこんでるんじゃないかな。
ことしに限らず、熊谷の夏はとにかくクソ暑いらしい。
いつだったか、熊谷市ではこの暑さを逆手にとって、
「あついぞ!熊谷」まちづくり事業(だったっけ?)っていうイベントを開催している
ていうニュースをみたことがある。
だからこの新記録は、これからの熊谷のまちづくりにとって、プラスの要素になると思う。
これまでの日本記録は山形市の40.8度で、観測したのは74年もまえのこと。
この山形市の女子高生が TV のインタビューで、
今回ふるさとの記録が抜かれたことを悔しがってたのには笑えた。
今まで国内最高気温ということで教科書に載ってたらしく、それが消えるのが悔しいらしい。
今どきの子にしては郷土愛があって、微笑ましかった。