SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

水上スキー

2007-11-12 14:52:29 | まちづくり
Waterskiing先週末、所属している NPO の関係で、
「耶馬の森林(もり) 植樹の集い」っていうイベントに参加。
桜ともみじの苗木を植樹しました。


メインの植樹より興味深かった(スイマセン)のが、
植樹後におこなわれた水上スキーのアトラクション。
耶馬溪ダム湖に「耶馬溪アクアパーク」という水上スキーとウエイクボードの施設があることは知っていたけど、
コレが日本屈指の優良コースだということはついぞ知らなかった。


このダム湖は、周囲が山々に囲まれているため、風の影響がほとんどないとのこと。
したがって波が少なく、湖面コンディションが良好な状態で一定している。
日本はおろか世界レベルの大会も開催されたことがあるらしい。
また、大学などの合宿も、全国各地から引きも切らずに訪れている。
僕の母校である学習院大学も、今月末に合宿にやってくるときいて驚いた。
僕の在学中に、水上スキー部なんてあったっけ?


水上スキーの華は、なんといってもジャンプ競技(らしい)。
エキジビションをやってくれたインストラクターは全日本で2位になったこともある実力者で、
その飛行距離は40メートルを軽く超える。
この日の試技でも、45メートルほど飛んでいた。


やってみようとは思わないけど、
次回なにかしらの大会があるときは、遊びにいってみようと思う。
何にしろ、プロのパフォーマンスをナマで見られることは、そうそうないチャンスですからね!