![夜桜 Coastline](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/bbd4e0970977a1efc3fc0ceab71a7675.jpg)
毎年、僕は3回ほど、お花見に参加する。
もちろん僕に風流心などあるはずもなく、
花より団子、
ただ桜の樹の下で飲んだくれてるだけである。
弊社には、お花見用に、
本当にただそれだけのためだけに、
桜の樹が1本植えられている。
だから場所取りの必要もなく、
毎年、就業時間内にお花見をおこなっている。
つまり、社員さんたちは給料をもらいながら
お花見に参加している。
もちろん参加せずに帰る自由もあるんだけど、
その場合、早退扱いになる。
飲み会の強要は、パワハラ?それともコミュニケーション?
ちかごろ、この議論がかまびすしい。
昭和40年男にはピンとこないんだけど、少なくとも僕は、
社員さんたちへの感謝の気持ちでお花見をおこなっている。
価値観の多様化、プライベートの尊重、ゆとり世代、
そんな小難しい議論は横に置いといて、
この善意の押し売りを受け取ってほしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます