今日も楽しくデイ生活を送ってきた。
父の日らしく、男性利用者はいつもの日曜日の2.5倍来ていた。
お昼はなかなか豪勢だったし、焼き餃子のおかわりもしてきた。
午後からはボランティアによる演芸会(剣劇、日本舞踊、マジック)があり、かなり楽しかった。
スタッフさん達の感謝状&記念品が男性一人一人に贈呈され、恐縮して頂いてきた。
カラオケは時間が無くなり省略だったが、
帰宅送迎が第2便になったので「霧笛が俺を呼んでいる」と「ああ上野駅」を歌ってきた。
自宅に帰ってきたら、私専用のボロボロになったソファが新品のソファに替わっていた。
前のソファは4年前に買ったものだが、座るためのソファとしてよりも、
むしろ移動する時に手すり・イスとじゅうたんとの間の中二階的に使っている。
ソファの右側はパソコン机、左側は洗面所・玄関・トイレ・寝室まで伸びている手すりがあり、
ソファ表面を尻を滑らせて使うのでボロボロに痛み易く、今度のソファが倒れてから4代目になる。
18年を3品で使い果たしたのだから、1品で単純平均5年半しか持たなかった訳だけど、
年々マヒ回復につれ身動きは軽くなって行き、ソファの痛みは年々酷く早くなって行く。
父の日らしく、男性利用者はいつもの日曜日の2.5倍来ていた。
お昼はなかなか豪勢だったし、焼き餃子のおかわりもしてきた。
午後からはボランティアによる演芸会(剣劇、日本舞踊、マジック)があり、かなり楽しかった。
スタッフさん達の感謝状&記念品が男性一人一人に贈呈され、恐縮して頂いてきた。
カラオケは時間が無くなり省略だったが、
帰宅送迎が第2便になったので「霧笛が俺を呼んでいる」と「ああ上野駅」を歌ってきた。
自宅に帰ってきたら、私専用のボロボロになったソファが新品のソファに替わっていた。
前のソファは4年前に買ったものだが、座るためのソファとしてよりも、
むしろ移動する時に手すり・イスとじゅうたんとの間の中二階的に使っている。
ソファの右側はパソコン机、左側は洗面所・玄関・トイレ・寝室まで伸びている手すりがあり、
ソファ表面を尻を滑らせて使うのでボロボロに痛み易く、今度のソファが倒れてから4代目になる。
18年を3品で使い果たしたのだから、1品で単純平均5年半しか持たなかった訳だけど、
年々マヒ回復につれ身動きは軽くなって行き、ソファの痛みは年々酷く早くなって行く。