八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

8月7日(アカペラで合唱するも亦楽しからずや)

2016年08月07日 18時50分23秒 | 介護サービス
◇朝から暑い一日だったけど、今日も楽しくデイ生活を送ってきた。
   ・通信カラオケは依然と故障中だったので、午前中はテレビでリオ五輪を見てた。
     男子400m個人メドレーで、萩野くんの金、瀬戸くんの銅はお見事の一語に尽きる。
   ・今日はリハが休みの休養日なので、心身ともゆっくりゆったりしてきた。
   ・3時半に帰る岩沼の裕次郎さんがアカペラで赤いハンカチを歌ったので、
     私もアカペラで何かとのことだったので、民謡の『真室川音頭』を歌った。
     すると真室川音頭がきっかけになって、その後民謡の斎太郎節などをみんなで楽しく合唱することになった。
   ・4時からのカラオケタイムでは、
     銀座の花売り娘、東京ラプソディ、あこがれのハワイ航路、青い山脈、旅の夜風などを、
     皆で盛り上がりながらも和気あいあいと合唱できたので、瓢箪から駒だったけど意外と好いものだと思った。

◇甲子園高校野球、第4試合の盛岡大付属が9回表で7-6で勝っているぞ。
  このまま勝ってくれると、東北勢の一番手だもの、幸先が好いぞっ。
  8-6で盛岡大付属が勝った、良し、良し!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする