八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

8月10日(最近密かに楽しみにしていること)

2016年08月10日 19時07分11秒 | リハビリ・ADL
昨日は仙台も暑かったけど、東京・関東は危険な暑さだったとのこと。
ヘタすりゃ、熱帯より暑かったかもね。

今日は在宅日。
高校野球&リオ五輪でも見ながら、ぼちぼちリハビリをすべー
今日も、あぢぃのかな?

昨日次の訓練ステージを試したのは、歩行具合が思いのほか良いと機能訓練員さんが感じたからとのこと。
そのことを聞いて、内心では非常に嬉しく思った。
訓練終了時には嬉しさのあまりドンと車イスに尻餅をつくように座ってしまい、常時気を抜かないように注意されてしまった。
最近デイに行く時に自宅玄関の壁歩きや段差を歩いてて、私もほんの僅かづつだけど毎回歩き易くなってるのを感じていた。
去年10月のデイに行き始めた頃を考えてみると、身体のこなしや足取りの安定感は比べものにならないくらい良いし軽快だ。
しかし一人で歩くことを思うと、おこがましいくらいにまだまだレベルは低いけどね。

今日もテレビを見ながら、一日中サイレントリハに精を出した。
在宅リハビリもさることながら、パソコン席への移乗、手すり伝い歩き&ADLが、相乗効果を発揮していると思う。
明日デイに行く時の、玄関前の歩き具合はどうだろうか。
最近では密かな楽しみにもなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする