八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

12月4日(チリが積もって山になって頂戴)

2019年12月04日 19時08分52秒 | リハビリ・ADL
今朝4時半の外気温=2℃。
この時期だもの、まあこんなものだろうな。

昨日久々に全身運動をした所為か、今朝はすこぶる身体の調子が良い。
マヒ側の手の先から足の先まで、全身筋肉にチカラが1本みなぎった感じがする。
マヒ側だものゴワゴワと動きが渋い感や、
マヒ肩に神経伝達のフィルター感はあるけど、
なんか昨日までと違った感じがする。
ニューステップを始めたことで期待感のあまり錯覚しているのかも知れないけど、
予想外にがっかりだったと落胆するよりは遥かにマシだっぺさ。

さて、今日は在宅日。
昨日の余勢をかって、ちょっとリキを入れリハしてみるべ。

だんだんよく鳴る法華のタイコ
手すり手離し足踏みが、わずかだけどし易くなってきた気がする。
こういうチリが数か月も積もってくると、
手引き歩行にも変化が見られるようになってくるんだろうな。

 参考)実は昨日帰宅後に、運動し過ぎた時のような『張り』を全身に感じていた。
     今日は昨日のような筋肉の張りは全くなくなったけど、
     ニューステップ運動で鍛えられる筋肉をネットで調べてみた。
     やっぱりな、凄い全身運動になることを体験した。全然あなどれない。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする