今朝も元気(昨日と同じ36.5度)に起床した、感謝、感謝。
今日は火曜日の定例デイだけど、お昼はおくずかけのイベントがある。
午後はスイカ割りだけど、私はウリ系は苦手だからきゅうりも西瓜もダメ。
ただしメロンは好きだから、妻には『から贅沢なワガママ』と言われてた。
から贅沢なワガママついでに言うと、ほや酢とカニ酢のきゅうりは食べるけど、
ワカメ酢などはきゅうりもダメだから、から贅沢と言われてたんだろうね。
昔ドイツでキャベツの酸っぱいやつでえらい目にあったことがあるから、
そのトラウマでデイでは酢のもの野菜は全般ダメ(漬物っぽいし)にしている。
さて、今日はどんな一日が待ち受けているのかな?
危険な猛暑日だった今日も、楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会体操(ベリーショートさん)、点眼3回(こけしちゃん、お竜さん)、
CWパズル、リハビリ(小和田さん)、入浴(めご姫ちゃん、歌姫さん)、昼食、西瓜割り、
麻雀、帰りの会(ベリーショートさん)
今日のスタッフ:お竜さん、小和田さん、テノールさん、京香さん、歌姫さん、めご姫ちゃん、
こけしちゃん、ミセスレノンさん、ベリーショートさん
①朝の送迎=ミセスレノンさん、帰りの送迎=京香さん、ともに車はギイ~~のキャラバン。
②朝会が始まるや、お竜さん、京香さん、ミセスレノンさん3人が別室でおくずかけを作り始めた。
味付けはお竜さんが担当で、いもは里芋を使い、今日は温麺を入れるとのこと、楽しみ楽しみ。
③手引き歩行はマヒ側へ流れる不安定感があるけれど、調子は上々だった。
ただ折り返し後の終盤の歩行は、いかにもマヒ足が非常に重く、不安定感も大きくなる。
しょ-がないけどね、少しでも歩けるようになれば儲けもの。
④今日の昼食は、おのぎり(ゆかり、わかめ)、おくずかけ、しそ味噌、冬至カボチャ、だった。
私はいつも割りばしとカレースプーンの両方を使っているので、
おくずかけは主にスプーンを使い、温麺は割りばしで食べ、2回もお代わりして3杯も食べた。
おくずかけを3杯+おにぎり2個も食べると、もう腹がパンパンになって、
デザート代わりの冬至カボチャを詰めこむのがやっとだったから、68歳のトシを感じたなァ~
期待していたとおりで、大変美味しゅうございました。
⑤午後はお愉しみの西瓜割りをみんなでやり、私も何番目からにやって宣言どおりヒットさせた。
しかし、大きな尾花沢西瓜は弾力があって、西瓜にヒビが入った程度だった。
3時のおやつに西瓜が出たけど、私は苦手なのでありがたくお茶だけ頂戴した。
⑥オオタさん、キクチさんと3人麻雀を1時間弱したけど、
今日の危険な暑さの所為か、苦手な西瓜の所為か、オーラスで久しぶりにチョンボをしてしまった。
メンタンピンドラ1でリーチをかけて、何をとち狂ったのかやってはいけない暗カンをやって、
リンシャンカイホウでツモ上がりした。
で牌を全部倒して暗カンを見せてから、実はカンすると頭がなくなりチョンボになると気がついた。
あ~ァ、やっちまった、チョンボを!!!
もう、オオタさんやキクチさんのチョンボを揶揄することはできなくなった、トホホ。
おっさリーマン(沖縄ランチ)
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。