4. 白馬せせらぎの里を散策
ゆり園を後にして、徒歩で白馬せせらぎの里を散策する。
旅館や民宿などの集落の中を清水が流れている、
いまだ所々にアジサイが咲いてせせらぎを彩り、水車がのんびり廻っているのどかなところだ。
日差しは強烈だが、150年ほど前から植えられている桜木の下ではせせらぎからの冷気が心地よく身体を冷やしてくれる。
暫く歩くと、古い民家が現れた。
かって松本藩の庄屋として地域をまとめ、麻問屋として手広く商売をしていた、
丸八・横澤家だったそうだが今では村がレストランとギャラリーのように使用しているようだ。
我々はここからせせらぎの里を離れて、
白馬まで戻る為にJR大糸線 信濃森上駅まで田園風景の中を歩く。
2時間に1本ほどしかない路線だが、運良く30分ほどの待ち時間で白馬方面への列車があった。
ゆり園を後にして、徒歩で白馬せせらぎの里を散策する。
旅館や民宿などの集落の中を清水が流れている、
いまだ所々にアジサイが咲いてせせらぎを彩り、水車がのんびり廻っているのどかなところだ。
日差しは強烈だが、150年ほど前から植えられている桜木の下ではせせらぎからの冷気が心地よく身体を冷やしてくれる。
暫く歩くと、古い民家が現れた。
かって松本藩の庄屋として地域をまとめ、麻問屋として手広く商売をしていた、
丸八・横澤家だったそうだが今では村がレストランとギャラリーのように使用しているようだ。
我々はここからせせらぎの里を離れて、
白馬まで戻る為にJR大糸線 信濃森上駅まで田園風景の中を歩く。
2時間に1本ほどしかない路線だが、運良く30分ほどの待ち時間で白馬方面への列車があった。