赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

2.白鳥庭園を歩く

2012年01月25日 06時06分11秒 | デジカメ旅日記
2.水は物語となって、壮大な自然を創り出す
白鳥庭園を歩く


僕としては初めて入場する公園です。




観覧券が300円するが、今日はウオーキング参加者は2割引で入場できる。

それに、
入口で「白鳥庭園オリジナルほうじ茶」を先着500名にサービスしてくれた。
45分歩いた後だったので美味しくいただいた。



白鳥庭園は、
名古屋市内で一番大きな庭園で、築山を御嶽山に、そこから流れる川を木曽川、
川が流れ込む池を伊勢湾に見立てて、源流から大海までの水の物語をテーマにした
池泉回遊式庭園だそうです。



美しくきれいだ!
池では鯉が悠々と泳ぎ、純白の日本水仙が見事に咲いている。


松の雪吊りも美美だ。



ロウバイが旬でテレビに取り上げられたらしい。
係員がテレビのロウバイはあちらにありますよと指差してくれた。
ソシンロウバイが数株、ロウバイも数株うつむき加減に咲いていた。



天候のせいかあまり香りが漂っていなかった。

御嶽山に見立てた築山、そこから流れ落ちる滝を眺めてから白鳥庭園を後にする