赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

諏訪神社の御神紋の樹 梶の木

2013年08月28日 05時22分03秒 | デジカメ旅日記
●諏訪神社の御神紋の樹 梶の木

余りにも大きな提灯なので、バカちょうちんとも呼ばれていた諏訪神社の大提灯祭りは
幻想的な光景を醸し出す夜だけでなく日中も多くの人出で混雑していた。
屋台が境内中 所狭しと賑々しく並んでいた。


一角に、御神紋 梶の木と書かれた木が植えられていた。
この樹は諏訪神社の御神紋の樹だそうです。

カジノキは神道では神聖な樹木のひとつであり、神事などにもよく使われるそうだ。


僕は初めて見ました。
柏の葉っぱに似ているようですね。