32.福岡空港で博多やりうどんを
熊本城を見学して、このミステリーツアーは全ての観光を終えました。
もう空港へ向かうだけです。熊本空港はすぐ近く有るのに我々のバスは熊本ICから九州自動車道に入り
福岡を目指すようです。
広川SAで休憩を取ってからは一路福岡空港まで直行しました。
夕方の渋滞が発生していましたがセントレア便までには十分の時間があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/45cb794c6b83adbcfa7831c378147a9e.jpg)
親しくなった同行者と空港3階レストラン街の 「博多やりうどん別邸」で名物やりうどんを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0c/ae752dd1cc65614932a9ba300ab1707c.jpg)
丼からはみ出る32㎝のごぼう天と丸天がトッピングされたうどんです。
うどんは柔らかめでも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/928ff0c977dbe320ad7013f5a0a3fe40.jpg)
屋号のやりうどんは想像通り黒田節にうたわれる槍からに由来しているようです。
日の本一のやりうどん美味しかったです。
夕食時とはいえ店は混雑していました。
熊本城を見学して、このミステリーツアーは全ての観光を終えました。
もう空港へ向かうだけです。熊本空港はすぐ近く有るのに我々のバスは熊本ICから九州自動車道に入り
福岡を目指すようです。
広川SAで休憩を取ってからは一路福岡空港まで直行しました。
夕方の渋滞が発生していましたがセントレア便までには十分の時間があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/45cb794c6b83adbcfa7831c378147a9e.jpg)
親しくなった同行者と空港3階レストラン街の 「博多やりうどん別邸」で名物やりうどんを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0c/ae752dd1cc65614932a9ba300ab1707c.jpg)
丼からはみ出る32㎝のごぼう天と丸天がトッピングされたうどんです。
うどんは柔らかめでも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/928ff0c977dbe320ad7013f5a0a3fe40.jpg)
屋号のやりうどんは想像通り黒田節にうたわれる槍からに由来しているようです。
日の本一のやりうどん美味しかったです。
夕食時とはいえ店は混雑していました。