赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

11.洋室なら35m2、和室なら10畳のお部屋をご用意!

2019年07月01日 12時57分33秒 | おっ得だ値!ミステリー 小豆島
11.洋室なら35m2、和室なら10畳のお部屋をご用意!

ホテル&リゾート南淡路は洋室を用意してくれました。


広々とした室内でしたし西側の部屋からは瀬戸内と大鳴門橋が一望できます。
天気が良ければサンセットも見られるロケーションですが今日は生憎ダメでした。

夜はホテルの地下劇場で大衆演劇があるようです。
割引券で500円のようですがご遠慮してしまいましたが、


今でもこのような
演劇が続けられているんですね。



翌朝は、晴
おだやかな瀬戸内海と大鳴門橋が見られました。
「○○島に架かる2つの有名な橋を渡ります」
このヒントがありますから大鳴門橋も渡るようですね

雨の中茅野輪くぐりへ

2019年07月01日 07時26分53秒 | こころの日記
●神崎神社へ茅野輪くぐり

今朝早朝、雨の中亀崎 神崎神社で行われている茅野輪くぐりに行ってきました。

「知らず知らずのうちについてしまう災厄を振り払い、今後 半年間健康で幸せに生きれるようにと願いを込めて行います」




拝殿の前に作られた茅野輪を八の字に廻りお祈りをしてきました。


10.○○島の海を望むリゾートホテルにご宿泊!

2019年07月01日 05時52分18秒 | おっ得だ値!ミステリー 小豆島
10.○○島の海を望むリゾートホテルにご宿泊!

伊弉諾神宮でお参りを済ませてからツアーバスは淡路島の西海岸沿いの道路を南下していきます。


南あわじ市に入り、瀬戸内を見下ろす高台に建つホテル&リゾート南淡路にチェックインしました。
旧名はダイワロイヤルホテルですね。

まさに海を臨むリゾートホテルです。


窓からは大鳴門橋も見晴るかせます。

南淡温泉郷にあり
温泉効能は、塩分が皮膚に付着して汗の蒸発を防ぐので保温効果が高く
入浴後もいつまでもあたたかいそうです。

露天風呂で汗を流してから夕食の和会席を頂きました。


ここでも玉ねぎ鍋が目立っていました。