4.青空に次々に揚がる大凧
1基目の大凧は慎重に、慎重にスタートを見計らい、太凧を空に離した。
数メートル揚がった所から真っ逆さまに落下、あわや!と思ったが体勢を立て直して
今度は悠然と大空に舞っていった。
観客の中に落ちるかもしれないと思ったと
役員らしき人達も口走りながら・・・・ホッと胸をなでおろしていた。
2基目の15畳の大凧はすんなり上昇して行った。
余りにも簡単に天高く上がった。
風まかせの面も多々あるでしょうが、人と風とタイミング、それを統率する何かが
あるのでしょうね。
墜落しても大きく壊れることはないでしょうが、年初めの縁起から言っても
絶対成功させたいでしょうね。
1基目の大凧は慎重に、慎重にスタートを見計らい、太凧を空に離した。
数メートル揚がった所から真っ逆さまに落下、あわや!と思ったが体勢を立て直して
今度は悠然と大空に舞っていった。
観客の中に落ちるかもしれないと思ったと
役員らしき人達も口走りながら・・・・ホッと胸をなでおろしていた。
2基目の15畳の大凧はすんなり上昇して行った。
余りにも簡単に天高く上がった。
風まかせの面も多々あるでしょうが、人と風とタイミング、それを統率する何かが
あるのでしょうね。
墜落しても大きく壊れることはないでしょうが、年初めの縁起から言っても
絶対成功させたいでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます