赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

4.舞阪港えんばい朝市へ

2016年06月22日 06時50分24秒 | JRさわやかウオーキング
4.舞阪港えんばい朝市へ

今朝とってきたばかりの鮮魚や加工品を即売している朝いちで、特にシラスが人気者で
近所の人ばかりではなく遠くからもやってくるほどだそうです。


我々がえんばい市へやってきた時間は閉店時間ギリギリでしたから活気に欠けていました。
それに「今日は不漁のためシラスの販売を中止します」のせいもあったんでしょうね。

若い人たちが うずらコロコロ焼き というたこ焼きのような串物を売っていました。
 コロコロ焼きが2個とミニトマトが串に刺されて、1本200円でした。


買って食べてみました。ウズラタマゴのほんわかとした味は良くしましたが
二度三度食べて見たいほどの美味しさではなかったです。
新聞にも取り上げられたようです。

*販売していたのは、
静岡文化芸術大学食文化研究会の学生さんで、
うずら卵としらす干しををたこ焼き器で焼いたもの。
鶏卵よりも美しいフワフワの黄色い卵焼きに仕上がるそうだ。



3.舞阪宿へ北雁木を

2016年06月21日 06時46分21秒 | JRさわやかウオーキング
3.舞阪宿へ北雁木を

弁天島海浜公園から弁天橋を渡ると、東海道五十三次の宿場町・舞阪の常夜灯
が立てられていました。
舞阪宿 京江 五拾七里二拾六町

港の中央部の方へ歩いていくと
北雁木常夜灯が建っていました。

石畳が残る「今切の渡し」の渡船場跡です。
雁木とは階段状になっている船着き場のことをいうそうです。
北雁木は大名や幕府役人が利用した身分の高い
人達用だったようです





直ぐ近くには脇本陣、本陣跡があり大名様専用渡船場だったのがよくわかります。

2.弁天島のシンボル湖面に建つ赤い鳥居

2016年06月20日 06時41分50秒 | JRさわやかウオーキング
2.弁天島のシンボル湖面に建つ赤い鳥居

弁天島海浜公園を歩きます。


渚には大きなホテルが立ち並び、フェニックスに降り注ぐ真夏のような太陽
渚で遊ぶ子供たちはまるで
南国のような風景です。

湖面には赤い大きな鳥居が建っています。
浜名大橋も見えます。

この鳥居は、宮島・厳島神社の鳥居のような鳥居ではなく、
弁天島のシンボルとして観光協会が建てたもののようです。

JR弁天島駅に降り立てばすぐ目に飛び込んできますし、弁天島海浜公園からは
真正面に見えます。
まさに弁天島のシンボルで、そして美しい大鳥居です。


1.弁天島JRさわやかウオーキングへ

2016年06月19日 12時16分15秒 | JRさわやかウオーキング
さわやかウォーキング 舞阪の潮風と旧東海道の歴史を訪ねて

2016年6月18日(土) 晴

1.弁天島JRさわやかウオーキングへ

梅雨の晴れ間、全国的に高温が予想される天候でしたが、
朝早くJRさわやかウオーキングに向かいました。


明治19年建てられた歴史的な駅舎、亀崎駅を7:56分の電車に乗り、
大府駅での
東海道線豊橋行き 新快速への乗り換え時間わずか2分を無事クリアーして、
8:28分浜松・弁天島駅へ降り立ちました。

コースマップをもらってスタートです。
弁天島駅のある弁天島とは、
浜名湖に浮かぶ小島ですが、昭和以降湖面を次々に埋め立て
橋で結ばれた7つの島から成り立っているそうです。

弁天島本島、と小島以外の埋め立てた人口島には
蓬莱園・千鳥園・観月園・乙女園・渚園と花園のような名前が付けられています。
私たちは、
弁天島駅をスタートして蓬莱園、千鳥園をめぐるように歩き、
小島から観月園、乙女園へとやってくると魚籃観音が立っていました。
浜名湖はウナギ養殖の先進地ですよね。
うなぎ供養をするところからうなぎ観音と呼ばれているそうです。

弁天島周辺は
養殖筏も見える美しい風景です。

高価なメダカが

2016年06月19日 06時51分53秒 | おもしろ瓦版
●高価なメダカが

青山高原 猪倉温泉施設内にメダカ館が設けられていました。

覗いてみると沢山のメダカが陳列、販売されていました。
奥まった部屋では繁殖も行われていました。

私もメダカを5種類ほど飼っていますが、
メダカも高い品種のものがあるんですね。

普通のメダカは30~50円、100円ぐらいなのに、
1匹2千円ぐらいのメダカが何種類も売られていました。

猪倉温泉でGG

2016年06月17日 09時55分38秒 | デジカメ旅日記
●猪倉温泉でGG

梅雨の中休みにめぐまれた一日、三重県青山高原の麓にある
猪倉温泉で遊び、グラウンドゴルフを楽しみました。


この温泉には自前のコースがナイターもできるふじ、
テクニカルなあじさい、森林浴満喫のさくら、全天候型ドームと4コースありました。
緑も鮮やかな芝生コースでのプレーは十分楽しむことができました。

中でもあじさいコースは、
テクニカルコースというだけあって大たたきしてしまいました。
プレー後の温泉は格別でした。
「美肌の湯」アトピー、リュウマチ、疲労回復などに効く
と書かれていましたが・・・・・
すべすべの温泉でなめらかな湯心地が楽しめました。

プラム狩り

2016年06月16日 14時21分31秒 | うまいもの情報
● プラム狩り

友人宅のプラム農園から招待の電話が来ました。

例年この時期友人たちとプラム狩りを楽しみますが、今年は開花は
順調だったのにその後の生育、実付きが悪くプラム狩りが危ぶまれていました。

僕も2度ほど生育を見に行って、不作とは実感していましたが収穫してみましたら
大きなプラムの木、2本ですから結構収穫できました。
このプラム

品種は大石早生で、完熟させてからの収穫ですから本当においしいです。
かおりもプンプン美味しさを倍加させてくれます。

友人宅にはもう一本 収穫が一ケ月遅いソルダムもあります。

こちらは順調に生育しているようです。
来月もう一度楽しめそうです。

10.郡上八幡城大手門跡

2016年06月16日 06時56分01秒 | 牧歌の里と郡上八幡へ
10.郡上八幡城大手門跡

街中の交差点に、
史跡八幡城大手門跡の立て札が立てられており、振り向けが
こんもりした山の頂に天守閣が見え隠れしていました。


今日の観光ではお城までは行くことができませんでした。
集合時間5分前にバスに戻り帰路につきました。
途中、美並の大滝苑でお土産ショッピングタイムを取って、スケジュール時間より前に
帰着しました。


梅雨入り一日前の、まずまずの天候にも恵まれ楽しかったです。
ツアーからはお土産もこんなにたくさんもらっちゃいました。