黑いスイカ 2017年08月03日 19時10分36秒 | うまいもの情報 大きな黒いスイカを貰いました。 友人が自分で栽培したスイカです。友人たち7人ももらいましたから もっと多く収穫があったようですね。 プロ農家ではないですがこんなに大きなスイカが栽培できるんですね。 昨年ももらいましたが甘くておいしいんです。
11.旧高田回漕店でカメラ撮影が 2017年08月03日 12時37分12秒 | 爽景リゾートホテルミステリーツアー 11.旧高田回漕店でカメラ撮影が 明治20年代に建てられた旧高田回漕店に入ると、 白いドレスを着た女性をモデルに、カメラ撮影を 行っていました。 ラフな形で撮影していましたので私も数枚カメラに収めました。 やはりモデルさんですね。 カメラマンの注文に従っていろいろなポーズをとっていました。 平成10年に修復されたようですが明治の面影を残す市指定の文化財になっています。
10.阿蘇外輪山を下って 2017年08月03日 06時12分51秒 | 爽景リゾートホテルミステリーツアー 10.阿蘇外輪山を下って、 ミステリーツアーは阿蘇外輪山を下って、 熊本市方面に進み、熊本ICから九州自動車道へ入りました。 さてさてどちらへ向かうかな? と思っていましたら鹿児島方面へ進み緑川PAで休憩をとりました。 松橋ICで九州自動車道を降り、不知火海を左手に見ながらバスは走り続けました。 世界遺産を見ますと書かれていましたから・・・・とある観光地が分かりました。 明治日本の産業革命遺産として世界遺産の登録された 三角西港でした。 バスは童話チックな建物である三角駅を通り過ぎ、時を記憶する港三角西港にやってきました。 ここも2度目ですから、マップ片手に歩き始めました。
9.大観峰へ 2017年08月02日 16時08分35秒 | 爽景リゾートホテルミステリーツアー 2017.7.24(月) 曇晴 9.大観峰へ ツアー2日目は、 薄曇りの瀬の本高原 三愛高原ホテルをバスで出発です。 霞む高原では赤牛たちが草を食んでいます。 緑の中に真っ黒な大地が見えます。 これは野焼きの跡だそうです。 新緑の生えるまでは一面このように真っ黒の大地になるそうです。 30分ほどで大観峰に到着、 阿蘇北外輪山の最高峰である大観峰は、 標高は935.9m、阿蘇五岳をはじめ、九重連山も一望することができる展望所ですが、 今日は全然見えません。阿蘇カルデラや阿蘇谷が靄の中に浮かんでみます。 元々は、「遠見ヶ鼻」と呼ばれていた所で、 徳富蘇峰が雄大な景観をたたえて、「大観峰」と名付けたといわれています 私は、 眺望はあきらめ、展望所への散策は、阿蘇の植物を愛でてみました。 初めてお目にかかるスズムシ草を見つけました。 アソノコギリソウ ノアザミ ネジバナも咲いていました。
8.高原の露天風呂 2017年08月02日 06時47分48秒 | 爽景リゾートホテルミステリーツアー 8.高原の露天風呂 高原の朝、明るくなるのを待って露天風呂へ行ってみました。 ホテルを出て、露天風呂「絶景 鼻の湯」と描かれた標識に沿って緑緑した芝生の中を 少し歩くと阿蘇の大草原が眼前に広がる露天風呂 絶景鼻の湯が現れます。 まだ誰も来ていませんので写真をパチリ! 阿蘇の大自然を独り占めして温泉に浸ります。 天気が良ければ目の前に阿蘇五岳が広がっているのですが今朝は霞の中です。 朝食会場では、くまもんが迎えてくれました。
7.なでしこジャパンのサインが 2017年08月01日 06時52分26秒 | 爽景リゾートホテルミステリーツアー 7.なでしこジャパンのサインが 瀬の本高原 三愛高原ホテルは、 星空が美しい宿にいつもランクインしているホテルで、 毎日20:15から『星空さんぽ』(星空観測会)を行っています。 今晩は曇っているから開催されるか? どうかな?・・・・と思いながら ロビーに出かけるともうプロジェクターで星座の話が始まっていました。 くまもんタオルが賞品のじゃんけんゲームなど 15分ほどしてから、小高い所まで出て星空の観察をしました。 曇っていた夜空が奇跡的に雲が切れ、 少しづつ星が見られるようになってきました。 講師が空を示すレーザーポインターは、その光が星まで一直線に伸びよくわかりますし 美しいですね。 満天の星空、天然のプラネタリウムのような夜空は見ることができませんでしたが 高原の夜風は天然クーラーを浴びたように爽快でした。 ホテルのロビーには、 なでしこジャパンのメンバーが多く属しているアイナック神戸の選手達のサインが 掲げられていました。