森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

スイレンの花

2020-05-31 | 花・樹

安田城址のお堀にスイレンが咲き始めました。

赤・ピンク・白色が咲いていますが、私は開き始める感じが好きです。

しばらく楽しめますね。

 

 

 

 

 

 

 

ワイングラスのようなお花

 

 

 

 

 

こんなところに、コチドリも。

にほんブログ村 


コアジサシ

2020-05-29 | 水辺の鳥

昨年、一昨年と2年続けて河原でコアジサシが繁殖していましたが、残念なことに洪水で巣が流されかわいそうなことになりました。

今年はあきらめて来なかったのかなあと思っていると、

少し場所を移動したとの情報を聞かせていただき、コアジサシに会うことが出来ました。

ここも高い場所ではないのが少し気がかりです。対岸で遠いのですが。

 

 

 

 

 

手ぶれてしまいましたが、ホバリングシーンを撮って見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 


ハラビロトンボ他

2020-05-27 | 昆虫

5月中旬頃、毎年畑の池から発生するハラビロトンボ♂が見られました。

ハラビロトンボは、名前の通り腹部が平たい形です。

未熟なうちは雄雌とも黄色を基調とした体色ですが、♂は成熟すると青黒く変化します。

 

 

 

ニワゼキショウとヘビイチゴの花が咲いています。

 

 

 

こちらは勤め先のビルで繁殖しているツバメですが、子育ては順調で、1番子の巣立ちも間もなくです。

写真を撮った後5月21日に、4羽の雛全部が巣立ちました。

 

 

 

家の山野草? ユキノシタ

 

ギョウジャニンニク

にほんブログ村 


ホオアカとカワラヒワ

2020-05-25 | 水辺の鳥

河川敷の駐車場に車を止めてオオヨシキリを撮っていた時、後方から懐かしい鳴き声が聞こえてきました。

振り返るとやはりホオアカです。今年も会えて嬉しかったです。肩の赤みが可愛い♂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハマダイコンの花とホオアカのショットが撮りたかったのですが、すでに花が終わって実が生っていました。

 

カワラヒワ

 

カワラヒワは、好物の草の実がたくさん生っているのでお腹いっぱい食べられますね。

 

ノイバラがきれいに咲いていました。

にほんブログ村 


カッコウとオオヨシキリ

2020-05-23 | 水辺の鳥

河原でカッコウがさかんに鳴いていましたが、暗い日でぼやけた写真しか撮れませんでした。

夫婦でオオヨシキリの巣に托卵を狙っていたようです。

カッコウは、葭原の上を見張りながら、周辺を回って忙しく動いていました。カッコウ科/L35㎝

 

 

 

 

 

 

 

その後もう一度行って見たのですが、カッコウの鳴き声は聞こえるものの写真が撮れず残念でした。

オオヨシキリが少し明るく撮れました。オオヨシキリの合唱も一段と賑やかになっていました。

 

 

 

 

にほんブログ村 


チュウシャクシギ

2020-05-22 | 水辺の鳥

毎年田植えの頃になるとやって来るチュウシャクシギ  シギ科/L42㎝

この時期の風物詩でもあったのですが、ここ数年来訪する数が少なくなって寂しくなりました。

少し遠いですが。長寿な鳥で、北から南まで遠い距離を移動すると聞くといとおしくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 


ダイサギとコサギ

2020-05-20 | 水辺の鳥

川の真ん中あたりで漁をしていたダイサギが、場所を変えて岸の近くまで飛んで来ました。

 

 

 

何か獲物をゲットしました。

 

 

 

小魚のようですね。

ダイサギは、この時期は婚姻色の目先の緑色がきれいですね。

 

コサギも頑張っていましたが、魚は撮れないようです。

 

2本の長い冠羽がお洒落ですね。

 

 

にほんブログ村 


コチドリのお嫁さん

2020-05-18 | 水辺の鳥

一週間ほど前コチドリの雄を見た河原に、その後かわいらしいお嫁さん候補がやってきたようです。

追いかけっこをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから子育てが無事に進んで成功するとよいと思います。

コアジサシは、超スピードで飛んで行くのでなかなか撮れません。

 

トビとカラスのバトル  

後方の弥陀ヶ原高原には残雪が多く残っています。

新型コロナウイルスの影響で、立山黒部アルペンルートは5月31日まで営業停止期間が延長されるようです。

例年この時期には多くの観光客の方で賑わうのですが。

にほんブログ村 


オシドリ

2020-05-14 | 水辺の鳥

少し遠くでしたが、市内の川にカモが2羽見えたので、カルガモだろうと思いながらも双眼鏡で覗くとなんとオシドリでした。

車から出たとたんに、ビューンと飛んでしまいましたが、予想外の出会いにびっくりでした。

 

 

 

 

 

一度戻って来た後、2羽で急いで下流の方へ泳いで行きました。

 

ホオジロ

 

うちのシランが咲き始めました。

にほんブログ村