森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

カンムリカイツブリ夏羽

2017-03-30 | 水辺の鳥

 先日、川へ寄った時、夏羽に衣替えしたカンムリカイツブリが集まっていました。飾り羽も少しずつ伸びて来たようですね。

 

 

 

 皆さんお洒落をして気取っているように見えます。

気の合うお相手が見つかったら、それぞれ繁殖地へ移動するのでしょうね。全部で12羽いました。 

 

 

 

 お馴染みのホオジロ 河原のあちこちで見かけます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手入れが下手でお花は少ないですが、今年も植木鉢の雪割草が咲きました。赤い花は蕾をつけています。

   
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます


ヒバリが囀る

2017-03-28 | 水辺の鳥

河原で、ヒバリが囀り始めました。

草に隠れていましたが、今シーズン初めてのヒバリに会えました。3月27日

 

 

 

 

 

草のステージに乗って歌の練習中のようです。

 

ホオジロ♂ 

 

 こちらは♀かな ヒバリもホオジロも二羽で仲良くいました。

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます  


ネコノメソウほか

2017-03-26 | 花・樹

畑の前の水路に「ネコノメソウ」が咲き出しました。 ユキノシタ科 ネコノメソウ属 花期は4~5月

 

 

 

 つくしも伸びてきて、春らしさを感じます。

 

 近所の川では、渡りのカモがいなくなってカルガモのペアがのんびり食事をしていました。(コンデジで)

 

 

オオハクチョウたちが、皆飛び立って行った後に1羽の幼鳥が取り残されていると、24日のK新聞の記事を見て翌日池を見て来ました。

草地でじっとしている幼鳥がいました。時々翼や首を伸ばして辺りを見ている寂しそうな様子に可哀想でたまらなくなります。

池の水が抜かれていたので、どこか安全な場所で過ごせるとよいのですが。

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます。


オオセグロカモメ ミサゴ

2017-03-25 | 水辺の鳥

休日西部の海岸で見たカモメたちをUPしました。

オオセグロカモメ 

 

白っぽいカモメがいましたが、ワシカモメの幼鳥では?と思われます。

 

ユリカモメ 夏羽に変わるとちょっとびっくりしますよね。

 

この時は、ミサゴが何度か海面に飛び込みました。後から見ると飛翔をたくさん撮っていたのでもう少し載せました。

ミサゴは魚をゲットできませんでしたが、華麗なショーを見ているようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

貝殻でも集めておられるのかな?穏やかな日和でした。

 

 

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます  


カワアイサ

2017-03-23 | 水辺の鳥

3月中旬頃に中流域で撮ったカワアイサをUPしました。この時は雌5羽の群れでしたが、もういなくなっているかなと思います。

カワアイサは警戒心がとても強いので遠くからそっと見ていましたが、ちょっと動いたら少し先へ飛んでしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3年ほど前にねいの里の行事で菌打ちしたシイタケの原木をいただいたものです。

今年もシイタケがニョキニョキ出て来ました。肉厚で美味しいです。

近所のフラワーロードのスイセン

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます  


ビロードキンクロ♂♀

2017-03-21 | 水辺の鳥

3/20春分の日は波が穏やかな暖かい日でした。西部まで用事で出かけたので海岸へ寄るとビロードキンクロに会えました。

手持ちカメラでは難しかったですが、全部で7羽いたのでたくさん撮ってしまいました。海岸から目で確認できる距離にいたのもラッキーでした。

若鳥♂ 嘴に赤味があります  ビロードキンクロ カモ科 L/55cm

 

 ♀の嘴は黒いですね

 

 

 

 みんなさかんに潜水して餌をとっていましたが、この1羽が大きな貝を銜えて海面へ上がってきました。 

ウッ ウッ・・・って感じでなかなか呑み込めないようです。

 

 

 

 

 

 こちらは別の個体です。 せっかく捕った貝を落としてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 ここでもアビを見ました。今年は多いようですね。

 

 ユリカモメ

 

 上空にミサゴがいました。

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます


ジョウビタキ モズ

2017-03-20 | 水辺の鳥

 前ページのミコアイサを見た河原で、ジョウビタキくんが愛想よしでした。

今季はもうジョウビタキと会えないと思ってたのですが、まだいたのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 木の天辺に止まっていたモズ  灰色味が強い個体でした。

モズは百舌と書いて、雄は他の鳥や動物などの鳴きまねが上手ですよね。鳴きまねをするのは、メスの気を引いて誘う求愛だそうで、

これからいろいろな声が聞かれそうですね。

 

 

 

 ホオジロを、あちこちで見かけるようになりました。

 

 

3月19日第三日曜日環水公園の日に、水鳥観察会がありました。冬鳥のカモたちが少なくなり、ミコアイサもいなくなると急に水辺が寂しくなった感じがします。

代わりに野鳥舎の周辺へ飛んで来る野山の鳥たちが賑わっていました。観察した水鳥13種 野山の鳥10種

今年3月で水鳥観察会が終りましたが、4月からはカヌー体験や他いろいろなイベントが始まるようです。

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます。


ミコアイサ

2017-03-18 | 水辺の鳥

毎年公園で越冬するミコアイサがいますが、この日は川に雌が4羽入っていました。

渡りが近付くと川へ移動するのかもしれません。川で見るミコアイサがまた新鮮に見えました。

 

 右から1羽が泳いできました。

 

 2羽仲良く並びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カンムリカイツブリは、ハートの形の飾り羽が少しずつ伸び始めてきました。

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます。


ノスリ

2017-03-17 | 水辺の鳥

 前回のカンムリカイツブリを見た後、少し下流の方へ移動してノスリを見ました。

ノスリはまだあちこちで見かけますが、もうしばらくでお別れですね。

 

 

 

一度地面に降りたのですが、獲物は獲れなかったようです。

 

 

 

見晴らしの良い交通標識の上が、お気に入りのようです。

 

 

 

 ホオジロは、お嫁さん探しに忙しそうです。

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます

 


アビ カンムリカイツブリ夏羽に移行中

2017-03-15 | 水辺の鳥

 何かいないかなと思って川へ行って見ると、対岸近くでしたが羽づくろいをしているアビがいました。

アビは今まで見たことがなかったのですが、今シーズンの間に会えたのは3回目でした。

アビ アビ科 L61㎝W110㎝ (雌雄同色 アビ類の中では小さい 嘴はやや上に反って背中に白い班が多くある)

 

 

 

 

 

 

 

 羽の一部がめくれたようになっているのが気になるのですが…。

 

 

 

 カンムリカイツブリの群れを見ると、皆さんお休み中でした。

もう夏羽に衣替えが始まったようですね。

 

 

 

 

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます