森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

シオカラトンボとオオシオカラトンボの♂♀

2017-07-30 | 昆虫

  丘陵の東の公園に、シオカラトンボとオオシオカラトンボがたくさんいますが、見ると雄ばかりのようです。

シオカラトンボ雄

 

昨日は曇り空だったので、畑の水路沿いを歩くと、シオカラトンボの雌をいくつか見つけました。

雄と雌が撮れてよかったです。

シオカラトンボ雌

 

オオシオカラトンボ雄 

 

オオシオカラトンボ雌

 

 ミズキの樹で、チョウトンボが飛んでいました。

 

ウラギンシジミ雌 ひらひら飛んでばかりでいいところに止まってくれません。

 

ベニシジミ

 

 アマガエルがお昼寝中

 

コサギ 幼鳥かな。高い所に立っているのが面白いです。

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のツバメの子供たち

2017-07-29 | ツバメ

 先日UPしたビルのツバメの巣では、その後最後のヒナたちが大きくなりました。

他の巣は全部巣立って行ったのですが、ここの親鳥は頑張って、4羽のヒナを育てています。

巣がだんだん窮屈になってきましたが、巣の下にある飲料の自販機に落ちないように気を付けてね。

 

どうしても成長に差があるので、弱い子は後ろへ押され、餌をもらうときはいつも3羽が前に出て来ます。

 

 

 

 

 

 

7月中には、みんな無事巣立って行くことでしょう。

今年は1回目が5つ、2回目が4つの巣で、全部で35羽以上育てて行きました。来年も元気に戻って来て欲しいです。 

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアシシギほか

2017-07-27 | 水辺の鳥

前回の続きです。浜辺でお食事中のキアシシギを見ました。

3羽いたのですが、1羽が少し離れていたので2羽だけ写りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ムクドリの子供も餌探し

 

 ご馳走を見つけたようです。 

 

 キジバトがこちらへ向かって歩いて来ました。

 

 巣材を物色しているようでしたが??お腹に卵を持っているのかな。

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロチドリ親子

2017-07-25 | 水辺の鳥

雨がよく降りましたが、昨日の午前中は少し晴れ間があり、家の用事を済ませて海岸を見てきました。

浜辺で、「シロチドリの親子」がちょこちょこ歩いています。

 

 左がお母さんかな?

 

 首を長く伸ばして、辺りを警戒しています。

 

 ヒナはまだ幼く、一人っ子のようです。親鳥は心配でたまらないのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 他に見た鳥は次に(p_-)

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマダラチョウとゴマダラカミキリ

2017-07-23 | 昆虫

日中は猛暑で外へ出られないので、昨日の夕方、近所のサイクリングロードを少し散歩しました。

川沿いにエノキの樹が多いので、ムクドリの群れがよくやって来ます。

飛んで行くムクドリを見ていると、蝶もたくさん飛んでいます。何かと見るとゴマダラチョウの大群でした。

ゴマダラチョウ タテハチョウ科60~85mm

 

 ゴマダラチョウとゴマダラカミキリ  後からPCで見るとカミキリムシが偶然写っていたのです。

 

ゴマダラチョウの交尾とゴマダラカミキリの交尾のショットも撮れていました。

 

 オレンジ色の口吻で、榎の樹液を吸っています。白と黒のまだら模様が目立ちました。

 

柳の木にも群がっていました。

 

 

 

そこへスズメバチが飛んで来ました。

 

 スズメバチは樹液を吸いに来たのかな?それとも蝶を襲ったのでしょうか?

 

ゴマダラチョウが、群れている珍しい光景に出会いました。

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2番子ツバメ そろそろ巣立ち

2017-07-22 | 野山の鳥

前に ビルの巣で二番子の子育てをしている様子をアップしましたが、その後ヒナたちが成長して、4つの巣のうち3つの巣で巣立ちの時期を迎えました。

親鳥は巣立ちを促すように、巣の前を何度も飛んで誘っていますが、ヒナたちは初めて飛び出すにはなかなか勇気が出ないようです。

窮屈になった巣で、ヒナたちが押し合いへし合いしています。

一つ目の巣

 

 

 

 2つ目の巣

 

 3つ目の巣

 

 4つ目の巣の、少し遅れて生まれたこの子たちがアンカーを務めます。

 

ヒナもぐったりして大変そうですが、両親たちも疲れて一休みです。尾の先が長いのがお父さんです。

 

 

 

 先に生まれた兄弟も、巣立ちのお手伝いに来ています。ヒナを巣立ちさせる時が一番大変のようです。

 3日ほど前に巣から落ちたヒナが1羽いて、その後助からなかったと警備員さんから聞きました。羽ばたきを始めるようになると時々そのようなことがあります。親鳥は巣の中の子供たちを優先するので、巣から落ちた子は諦めてしまうようです。土日のうちにみんな元気に巣立って行くことでしょう。

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムクドリ♂♀ ムクドリ親子

2017-07-20 | 野鳥(呉羽丘陵)

 最近、近所の公園にムクドリが増えていて、コムクドリの姿もちらっと見かけていたので、

先日近くを通った時、公園の駐車場に車を止めると、運よくコムクドリ♂♀が撮れました。

暑いので、木陰で休息していたようです。

コムクドリ♂

 

 

 

 コムクドリ♀

 

 

 

 

 

 ムクドリ親子

子供が親に餌の催促をしていますが、親鳥は子供に自立を促すため知らん顔をしています。

 

 ムクドリ幼鳥

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 家の水鉢で、ホテイアオイの花が咲きました。

 

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼を求めて立山へ

2017-07-18 | 立山

7/15 晴れの天気予報を見て、立山室堂平(標高2450m)へ出かけて来ました。

朝6時に家を出たのですが、さすがに3連休の初日で山行きの人が多く、ケーブルに乗るまで1時間待ちが大変でした。

9時半頃には室堂平(この日の気温14℃)へ着いて池の周りを散策すると、まだ雪が多く残っていました。

ミクリガ池に、逆さ立山が少し写っています。

 

ミドリガ池、雪解け水が流れて、冷たくて気持ちが良いです。

 

山を眺めると、雪形がいろいろな形に見えて面白いです。

 

 

 

午前中は日差しが暑いくらいでしたが、昼近くなると雲って来て涼しい風が心地よかったです。

 

クロユリが、咲いていました。

 

イワウチワ

 

風に揺れるチングルマ  他にも高山植物がいろいろ咲来始めていました。

 

ライチョウ♂ 

砂浴びをしていると教えてもらって行った所、人がいっぱいでライチョウも落ち着かない様子で隠れてしまいました。

姿が見えなくなる直前に、シャッターが押せた1枚でした。

 

エゾスジグロシロチョウ 夏型♂ 低地で見るスジグロシロチョウより小さいです。

 

夏型♀

蝶は他にもいろいろ飛んでいたのですが、ひらひら飛んで止まってくれません。

野鳥では、ウグイスの声をよく聞きました。室堂で聞くのは初めてだったのでちょっとビックリ。

メボソムシクイのいい声が響いていました。飛んで行く姿もちらっとですが見れました。

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴとアオサギ

2017-07-16 | 水辺の鳥

先日海岸で見かけたミサゴをUPしました。

ちょっと遠いですが、白い班があるので若いミサゴのようですね。

 

ミサゴが休んでいるとき、杭の近くを通ったアオサギが、

ちらりと横目で見た後、U-ターンしてミサゴに向かってきました。若鳥なら弱いと思ったのでしょうか。

 

 

 

アオサギに追い立てられるように、ミサゴが飛び出しました。

 

 

 

 杭はいくつもあるので、別の場所へ止まると・・・

 

またアオサギが通ります。

先に怖い思いをしているので、今度は反射的に飛んだようです。

 

今度も隣の杭に移りました。今度はゆっくり休めると良いですね。

 

 

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シオカラトンボとオオシオカラトンボ

2017-07-14 | 昆虫

先週末、近所の公園で撮ったトンボをUPしました。小さなガマの池に♂がたくさんいました。

シオカラトンボ♂

 

 オオシオカラトンボ♂

 

 オオシオカラトンボとショウジョウトンボのツーショット

 少し暗い場所では「ホタルガ」を見ました。飛んだ時は白い帯が目立ちます。

マダラガ科 開長45~60mm

 

ホオジロ

 

カワラヒワ

 

 

これだけ暑くなると、見かける鳥も少なくなりますね。

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする