14日日曜日は晴れだったので、夜明け近くに家族と田尻池まで出かけました。オオハクチョウの旅立ちを見ようと、すでに多くの方が来ておられました。ハクチョウたちは、60羽ほどいました。北へ旅立つとき、田尻池へ集まると聞いているので、心の準備がしっかり出来ているように感じました。
剱岳から日の出が始まりました。雪煙がオレンジ色に染まって綺麗です。


薄らとした、けあらしが幻想的な雰囲気でした。手袋をしていても冷えてしまう寒さです。池の周辺は、霜が降りて白くなっています。

オオハクチョウ


コハクチョウ

ハクチョウたちは、どんなにお天気が良くても、風のない日には飛ばないのですね。
結局、全員がもらった餌を食べて、それぞれくつろぎ始めました。
北帰行の時は、気流に乗って飛んで行くので、風がない今日は動かないようでした。
7:00までいて、帰りました。
飛んで行ったのが、田んぼの餌場へ移動した家族で、夕方になるとまた帰って来ると、餌やりのおじさんが話していました。

オナガガモ

午前中はねいの里で、春一番の生き物「ホクリクサンショウウオ」の観察会が行われ、いろいろな春を見つけました。

野鳥ブログランキング
剱岳から日の出が始まりました。雪煙がオレンジ色に染まって綺麗です。


薄らとした、けあらしが幻想的な雰囲気でした。手袋をしていても冷えてしまう寒さです。池の周辺は、霜が降りて白くなっています。

オオハクチョウ


コハクチョウ

ハクチョウたちは、どんなにお天気が良くても、風のない日には飛ばないのですね。
結局、全員がもらった餌を食べて、それぞれくつろぎ始めました。
北帰行の時は、気流に乗って飛んで行くので、風がない今日は動かないようでした。
7:00までいて、帰りました。
飛んで行ったのが、田んぼの餌場へ移動した家族で、夕方になるとまた帰って来ると、餌やりのおじさんが話していました。

オナガガモ

午前中はねいの里で、春一番の生き物「ホクリクサンショウウオ」の観察会が行われ、いろいろな春を見つけました。

野鳥ブログランキング