森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

秋の風を感じて

2018-09-29 | 野山の鳥

先日お天気の良い日に、少し山手へ足を延ばしました。

山の上高く飛んで行く猛禽が目に入ったので、タカの渡り?と思って何枚か撮って見ましたが、常駐のクマタカのようです。

 

 

 

 日当たりの良い所に、ミドリヒョウモンがたくさん飛んでいました。

ミドリヒョウモン♂

 

ミドリヒョウモン♀

 

 

 

 

ウラギンシジミ

 

アキアカネ

 

オトコエシ(男郎花) 秋の七草の一つオミナエシ(女郎花)に比べると白い花が逞しく感じます。

 

ツリフネソウ

 

蕎麦のお花畑が綺麗でした。

秋らしい気持ちの良い日でした。


にほんブログ村  


トウネン

2018-09-27 | シギ・チドリ科

 先週末のこと、早めに家を出て海岸へ寄るとトウネンの群れに出会いました。

トウネンを見るのは2回目ですが、今回は少し近かったです。

 

 全部写っていませんが、11羽の群れでした。

 

 

 

 

 

 

 

 足輪とフラッグ付のトウネンがいました。

 

フラッグのAY3の文字は読めるのですが、私のカメラではリングの番号までは読み取れません。

フラッグの色と付いている位置を見ると、宮城県の辺りから飛んで来たようですね。綺麗な個体でした。

 

 みなさん、こちらの方へ歩いてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 幼鳥かな?でも背中のVの字がちょっと気になります。まさかヨーロッパトウネン?(^^;)


にほんブログ村  


スズガモ♀ほか

2018-09-25 | 植物園(鳥と花)

 植物園の池に冬鳥の鴨が少しずつ入って来たようで、スズガモがいるよとおしえてもらい、22日見てきました。

昨年、スズガモのメスが1羽越冬したので、もしかして同じスズガモかなあ?など思ったりしました。

 

 

 

まったりした後は、盛んに潜水して餌を探していました。

 

 

 

 たらいのようなオオオニバスの葉に、カルガモが乗ってまったりしています。

これからやって来る渡りのカルガモやコガモの特等席になります。

パラグアイオオオニバス 

大きな花は夜に咲きます。朝には一度閉じて、白から花が終わる頃にはピンク色に変わって行きます。3日ほど咲いているようです。

 

 大好きなカリガネソウが咲いていました。

 

花を引っ張って傷める、悪い虫です。<`ヘ´>

 

 コブシ

 

イイギリ

 他にもいろいろな木の実が生っています。秋を見つけました。


にほんブログ村  


秋晴れの里山

2018-09-24 | ねいの里

昨日23日は、自然博物園ねいの里の活動日でした。

秋晴れの気持ちの良い天気になり、9時開館から多くの来館者で賑わいました。隣接しているいこいの村から遊びに来られた方が多いです。

ウルシの実があちこちに実っていました。アオゲラが大好きな実ですね。

午前中は、4人の子供さんとお母さんたちを水辺へ案内しました。昆虫や生き物が大好きな子供さんたちで、私も一緒に観察を楽しみました。

ミズアオイ

 

小さな子が、ハグロトンボを捕まえて嬉しそうに見せてくれました。

池にはメダカや水生昆虫がたくさんいます。

 

観察広場にて ノシメトンボ♂ 

♂は翅の模様に特徴があるのでわかりやすいですね。♀は♂と一緒にでもいないとわかりにくいです。(>_<)

 

 顔を動かす動作が面白いです。

 

ねいの里の鳥獣保護センターへ、最近保護されたアカショウビンがいると聞いて、見せてもらいました。

羽を痛めているようです。

 

前から保護されているハヤブサ 羽が傷んで、痛々しいですね。

鳥の会のKさんが遊びにいらしたり、午後から、翌日のお当番の方が下見に見えられたりと、4時まであっという間の時間でした。

前にねいの里の行事で作った巣箱が壊れたので、お願いして譲っていただきました。

手慣れた方が作られた巣箱は、さすがにとてもしっかりしています。お世話になりありがとうございました。


にほんブログ村  


彼岸花とクロアゲハ カラ類も賑やか

2018-09-22 | 野鳥(呉羽丘陵)

 お彼岸が近くなると、公園の彼岸花が咲きました。

艶やかな花に、今年もクロアゲハが吸蜜に来ていました。

 

 

 

飛んだ時に、下翅の上の白い縁班が見えたので♂です。

 

こちらは♀ どちらも少し翅が欠けています。

 

 

 

メジロ

 

ヤマガラも増えてきました。

 

イカルの木

 

 

 

チョ チョ ヴィーンと鳴き声が聞こえたのですが、センダイムシクイかな?

夏鳥たちが南へ移動中のようで、大急ぎで飛んで行きました。

 

 


にほんブログ村 


アオゲラほか

2018-09-18 | ねいの里

 ねいの里の活動日が近くなったので、日曜日に下見がてらねいの里へ出かけてきました。

この日はDさんの担当で、後について1時間ほどフィールドを歩きました。

この時期はコサメビタキがどこでも多いようですね。ミズキの実を食べていました。

300mmの軽いレンズだったので、ぼやけてしまいました。

 

 

 

逆光で残念でしたが、近くへアオゲラが飛んできました。エノキの実を食べています。

 

 

 

 

 

 

 キノコがあちこちに出ていました。

 シロオニタケ

 

 ナツハゼ

 

 ミドリヒョウモン

 

 水生庭園のミズアオイがきれいでした。

 


にほんブログ村  


コゲラなど

2018-09-16 | 野山の鳥

前回公園で撮った写真で、残っていたコゲラをUPしました。ちょっと遠かったのですが。

 

 

 

 虫が動く音が聞こえたかな?

 

 

 

秋になるとやって来る、モズもいました。

 

 ハシブトガラスの幼鳥が、カマキリを捕まえました。

 

 公園の花 ヤブラン

 

ヒガンバナが咲き始めていました。


にほんブログ村  


カッコウも来ました

2018-09-15 | カッコウ科

昨日雨が上がったので、ツツドリの赤色型がいないかなと思って公園を見てくると、鳥友さんお二人にお会いしました。

トケンが飛んで来たのを見られたと聞いて一緒に追っかけ(笑)桜の木の中にいるのを見つけてもらったのですが、

どこにいるかさっぱりわからず、彼女たちは高性能の双眼鏡をお持ちなので、貸してもらってようやく見つけられました。^^

胸の縞もようが細いのでカッコウですね。

 

別のの木に移ったときは、大きな毛虫を銜えていました。

 

 

  

この前日ツツドリを見た日は、コサメビタキが少し明るい所へ出て来てくれました。

 

 

 

 ヒタキの中では、小さいコサメビタキ

 

少し大きなエゾビタキ、胸の班がわずかに写っていますが、残念な写真になってしまいました。

 

サメビタキ? 動きが素早くてカメラがついて行けませんでした。

3兄弟を撮って見たいと思うのですが、サメビタキは識別が難しいですね。

 

 

 今日は雨が降っています。夏風邪がまだすっきりしない私には良い休養になりそうです。


にほんブログ村  


ツツドリ イカルなど

2018-09-13 | カッコウ科

 涼しくなったので、そろそろツツドリが見られるかな?と思い、前回も寄って見たのですが外れで、

今回は2羽来ていました。公園はお散歩の方が多いので警戒心がとても強いです。

ツツドリは桜に着いた毛虫が好物のようです。たくさん食べて栄養を付けて渡りに備えて欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

コゲラ 親子のようです。

 

榎の実を啄むイカルの小群も入っていました。

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村