森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

キアシシギ チュウシャクシギ

2016-04-30 | 野山の鳥

 海岸では、キアシシギも来ていました。

キアシシギ シギ科/L25㎝ 旅鳥

 

 今季初めての出会いでした。黄色い足も懐かしかったです。

 

 

 

 チュウシャクシギもいないか見ていると、テトラポットに2羽留まっていました。

見ているとセグロカモメに追い払われて、居場所がなくかわいそうなくらいでした。

チュウシャクシギ シギ科/L42cm

 

 

 

 

 

 

 

 飛んで行ってしまいました。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は、毎年チュウシャクシギが立ち寄る近くの田んぼを見て来ると、4羽入っていました。

まだ代掻きが始まったばかりで、田に水が入る頃にはもう少し数が増えると思います。

 

 

 

 

 
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハジロカイツブリ夏羽

2016-04-29 | 水辺の鳥

ハジロカイツブリ  カイツブリ科/L30cm W57㎝ 冬鳥

用事のついでに寄った海岸で、なんと夏羽のハジロカイツブリがいました。

夏羽の黒い姿を見るのは初めてだったので、とても感動しました。曇り空で、金色の飾り羽がはっきりしませんが、手前まで来た時は赤い目が印象的でした。

 

 

 

 

 

リラックスして、羽ばたきや羽づくろいをしたり、ラッコスタイルで白いお腹も見せてくれました。

 

 

 

 ちょっと遠かったですが、ハジロカイツブリが魚をゲットしてお食事するシーンも見られて楽しめました。

 

 

 

 

 

ゴックン飲み込みました。

 
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラカップル誕生 藤 タンポポ

2016-04-28 | 野鳥(呉羽丘陵)

夏鳥を探していたとき、他にも出会えた留鳥たちがいました。

 

 ヤマガラさんは、羽をバタバタして、こっちよ~ と、相手を誘ってたようです。

 

 

 

それから、隣の木へ飛び移ると、タイミングよく雄が飛んで来ました。

 

 

 

 

 

カップル誕生シーンは、あっと言う間だったので、ボケボケ写真になってしまったのですが、微笑ましい光景でした。

 

 お食事タイム

 

 

 

 嫌がってあっちを向いてしまいました。

 

 いつも忙しく動くエナガ

 

 ヒヨドリ

 

所々で、やさしい色合いの藤の花が咲いていました。

 

 

 

白花の藤

 

ニホンタンポポ

タンポポと言えば、市街地では外来種のセイヨウタンポポがふつうになっているようですが、丘陵の自然度が高い場所では、まだ在来種のニホンタンポが多く見られます。それでも尾根や麓の辺りを見ると、セイヨウタンポポが進出して勢力の強さを感じます。二ホンタンポポは、春にのみ花が咲きますが、明治以降に入って来たセイヨウタンポポは、春から秋にかけて花が咲き、昆虫がいなくても種が作れることからも繁殖力の強さがわかります。子供の頃に遊んだタンポポが、この時期になると思い出されとてもいとおしく感じます。

  
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛想良しのビンズイ アオジ シメ

2016-04-26 | 野鳥(呉羽丘陵)

 ビンズイ セキレイ科/L16㎝ 漂鳥

昨年春には会えなかったので、ビンズイを見るのは久しぶりでした。

オリーブ色の背中と胸の班が印象的でした。これから少し高い山へ移動して繁殖するようですね。

この時は、地面を歩いて食事をしていましたが、私がいる近くへもやって来て、ひとしきり楽しませてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アオジ♀ ホオジロ科/L16cm漂鳥 

地面にいる時は全く気付かなかったのですが、足音に警戒して枝に飛び上がったところです。

 

 

 

 最後に、シメが出てくれました。 アトリ科/L19㎝ 冬鳥 成鳥♀

夏羽になった嘴は、銀色になっていますね。

  
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハラ

2016-04-25 | 野鳥(呉羽丘陵)

渡りの時期は、近場の丘陵にも夏鳥がいろいろ入るので、気になって見て来ました。

森に入った途端にパーッと飛んで行った鳥がいて、がっかりしているとこの1羽が残っていました。

アカハラ♀ ヒタキ科/L24cm

 

 

 

 眉があるとマミチャジナイと似ていて迷ってしまうのですが・・・図鑑を見ると、アカハラの♀には薄い眉があるようですね。 

 

 

 

 

しばらく止まっていたわりには、暗い場所なのでピントが合った写真は一枚もありませんでした。

他に撮った鳥は、整理をしながらUPしようと思います。

 
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリほか

2016-04-24 | 野鳥(呉羽丘陵)

葉が被っていますが、今季初めての青い鳥に出会えました。(^^♪

オオルリ  ヒタキ科/16cm

 

 

 

 

 

ウグイス

 

ルリビタキが隠れて残念でした。

他に、コマドリ、センダイムシクイの囀りを聴きましたが、姿は簡単には見れないですね。

ワンコのお散歩の方が教えて下さった、ミツバチの巣 中に女王蜂がいるとか? 怪獣ゴジラみたいですね。

 
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の森でチャレンジ

2016-04-23 | ねいの里

4月23日(土)ねいの里の行事「春の森でチャレンジ」に参加しました。

ねいの里までの道沿いにミツバツツジが華やかに咲いて。来園者をお出迎えしてくれているようです。

館長さんの挨拶から始まりました。

観察中は、マムシやアオダイショウに気をつけましょう

三班に分かれて観察会。リーダーの方の解説を聞いて、山菜を探しながらクイズに答えるネイチャーゲームを楽しみました。

参加の皆さんは、とても熱心に聞いて考えておられました。

コバノガマズミ

新芽が出始めたばかりの木々の柔らかな色合いが目にとてもやさしく、のどかな風景にも気持ちが癒されるようです。

アケビの花が咲いていました。

羽化したばかりの シオヤトンボ

最後に、珍しいものを目にしました。

ニホントカゲは、一方を噛みついていますが、喧嘩ではなさそうです。愛情表現の行動では?と思いました。

 

真珠の粒のような、ギフチョウの卵も観察出来ました。(食草のカンアオイの葉に産卵する)

 

お昼は、職員の方が準備して下さった山菜のお料理をいただきました。

山菜の天ぷら、竹の子、ヨモギ団子、山菜餃子に山菜ピザ・・・他にもいろいろ出て来て山菜尽くしにびっくり。美味しかったです。

日鳥連の愛鳥写真展を見て帰りました。

  
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ(4つがいが子育ての準備)

2016-04-22 | ツバメ

ビルの巣に、今年もツバメたちが戻って来ました。今は4つの巣で、それぞれ子育ての準備を始めています。

古い巣がいくつかありますが、比較的新しいものを選んで修理をして使うつもりのようです。

一度番で巣に入ると各自の巣が決定するようで、その後のトラブルはないようです。

入口に近い1号巣

 

 

こちらは、 一番古い巣ですが場所が良いので毎年リフォームしながら大切に使っているようです。2号巣

 

 

左の雌は、ぼっちゃりした可愛らしい子で、右の雄はイケメン風のお似合いのカップルだと思います。

 

 この番は、4月3日に一番乗りしました。3号巣

 

 建物の一番奥の壁の側面にある巣は、外敵が近寄れず安全ですが、ヒナの巣立ちの時が大変です。 4号巣

 これから、可愛らしいヒナを見るのが楽しみです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

先週末ノビタキを見た河原で、イソシギも撮っていたので、一緒に入れました。

この時イソシギは2羽いました。1羽が羽づくろいをして、もう一羽は川に入って果敢に餌を探していました。

 

 

 

 

 

 

  
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事に夢中のカシラダカ 展望台から

2016-04-21 | 畑の生き物

先日、畑の前に車を止めようとすると、カシラダが夢中で食事をしているので少し待っていました。

頭部が黒く、もう完全な夏羽になったようです。行ってしまったと思ってたのですがまだ少し見られました。

 

 草の種でも食べてるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

カシラダカを見ていると、草むらからアトリの群れが飛び出し向かいの樹へ飛んで行きました。 

前日呉羽山で見たのと同じ群れかな?と思ったりしましたが、ワーッと飛んで行くので1羽撮るのが精いっぱいです。アトリも夏羽になっていますね。

  

 

 ムラサキサギゴケが、畑に広がって咲いています。綺麗な花ですね。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

強い風が吹いた日曜日、巣箱をとりつけたポールがしっかりしていないので、心配で見に行くと巣箱が風で揺れていました。

それでもヤマガラが入っているかもしれないので仕方なく、そのままにして帰りました。今日も風が強いようです。

その後、城山へ上がると弥陀ヶ原がよく見えていました、薄らですが称名滝が見えました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 展望台で見たホオジロ  ♀は風を避けて樹の影に隠れていましたが、雄は辺りをしっかり見張ってさすがに頑張っていました。

 

 

 

 
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季お初のキビタキ サンショウクイほか 

2016-04-19 | 野鳥(呉羽丘陵)

近場の丘陵にも夏鳥が入ってきました。声は聴こえるけれど姿が見えずで、警戒心がとても強いようです。

近付くことが出来ませんが、キビタキがちらっと姿を見せてくれて嬉しかったです。

薄暗い林の中でも、オレンジ色の喉が目立ちました。(串刺しでゴメン^^;)

 

 

 

 サンショウクイもいましたが こちらも枝かぶりと逆光で残念でした。

 

 

 

 

アトリが数羽いました。

 

 

ぼやけてUP出来ませんでしたが、他にも10羽ぐらいのコサメビタキの群れを見て、渡りで動いている様子が感じられました。

前日には強い風が吹き荒れていたので、避難して来ていたのかも知れません。

もう「ウワミズザクラ」が咲いていました。

   
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする