森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

冬景色と路面電車

2012-01-31 | 地域・旅行

近所の公園で、  昼前は激しく雪が降っていました。 

 

少し日が長くなってきましたね。夕方には晴れて5時過ぎても明るいので、コンデジを持って駅前の通りを少し歩きました。

昨年秋から会社の(平面)月極駐車場がビルの立体駐車場に移ってから、駅前を歩くことがあまりなかったので久しぶりでした。

 白色の環状線・セントラムが走って来ました。

 

 

 

黒色の環状線・セントラムも通って行きました。 

富山駅では間近になった新幹線開業に向けて新駅舎などの工事が進められています。

 

ライトレール

 先日、「レイルウェイズ2」の映画を見た時、このライトレールが登場しました。

立山連峰や自分の知っている駅の風景が、映画の中に出て来るといいものですね。

地元が舞台になった映画を見たのは「剱岳・点の記」以来でした。

 

< この電車は環状線・セントラムの間違いでした。ライトレールは富山駅北から岩瀬まで通っている路線です。訂正してお詫びします。>

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ← 野鳥ブログLに参加しています。
にほんブログ村
 よろしければ応援ポチ!お願いします。


神通川でホシハジロ~ホオジロガモ

2012-01-30 | 水辺の鳥

今日はよいお天気だったのですが夕方まで仕事でした(*_*)  朝の挨拶に来てくれたスズメ

気温-1℃で、通勤の道路がアイスバーンになっていてノロノロ運転の渋滞が続いていました。5キロのところが40分もかかってしまい遅刻~^^;

農道を通った時は、田んぼの雪から水蒸気が上がって幻想的な風景が見られました。昨夜はかなり冷え込んだようです。

 

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

土日も探鳥に出ていなかったので、神通川の在庫からですが…少し気になるものをアップしました。

このホシハジロは、撮った時はホシハジロと思っていたのですが、後から見ると嘴が黒くて長いように思いました。オオホシハジロとの中間かな?

 

 キンクロハジロ ここで見るのは初めて

 

オカヨシガモのカップルは息もピッタリ合っているようです。

 

ホオジロガモ隊が一列に泳いで、他のカモたちの間を通った時のことです。キンクロハジロが見ていました。

 

 ただ単に(汗)・・・キンクロハジロの動きが警備のおじさんに見えて面白いと思ったのですが・・・ (?_?)

 

 

出張で筑波へ行っていた息子が、家に帰ってから風邪で熱を出したと言うので、フルーツを持って見舞いに行って、

おみやげの「わら納豆」をもらいました。懐かしい自然の味で美味しかったです。

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ← 野鳥ブログLに参加しています。
にほんブログ村
 よろしければ応援ポチ!お願いします。

   


雪の日 スズメウオッチング

2012-01-29 | 野山の鳥

県内では今季一番の積雪とのことで、6日間連続でたくさん降りました。除雪作業中の事故なども多発しています。お見舞い申し上げます。

いつもお隣お裏庭やうちへ餌をねだりにやって来るスズメを軒下から撮って見ました。

今朝コンデジで、

 

1月28日のスズメ

 

小雪が舞って寒そうにしています。 身を寄せ合って寒さをしのいでいるのでしょうか。

 

 

  

前日には、激しく雪が降っていました。スズメの頭に雪が落ちています。

 

 

 

 

昨年の1月28日はどんなだったかなーと見ると、やはり大雪でこのような写真を撮っていました。おしくら饅頭は暖かいですね。

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ← 野鳥ブログLに参加しています。
にほんブログ村
 よろしければ応援ポチ!お願いします。

   

 


除雪 キジバト

2012-01-28 | 野山の鳥

 

今朝まで45㎝ほど雪が積りました。(1月27日)

家の方はそれほどでもないのですが、管理しているアパートの雪かきも仕事なので…後から腕に筋肉痛が出て来ました(*_*;

除雪車が置いて行く大きな雪の塊がねぇ(・_;) 今季初めてママさんダンプが役に立ちました。

建物の前に、幅1.5mほどの用水路が通っているので雪捨て場に助かっていますが、

水分を含んだ雪が重くて・・・腰にズッシリ負担がかかってしまいます。ほどほどにしましょう^^;

 

 

道路向かい側の公園で、ケヤキの木で居眠りしているようなキジバトの番を見つけました。シャッターの音に反応したのかな。カメラを向けると逃げて行きました。

それを見た番の一方も、慌てて後を追いかけました。お昼寝のおじゃまをしちゃってごめんね。

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ← 野鳥ブログLに参加しています。
にほんブログ村
 よろしければ応援ポチ!お願いします。

   


クリクリお目めのシジュウカラちゃん

2012-01-26 | 野山の鳥

先日日曜日の呉羽山では、ヒヨドリの他に、植え込みの下で餌探しの「シジュウカラ」も撮っていました。

モデルになってくれたのは、くりっとしたお目めの可愛い子。黒いベレー帽にネクタイをつけたような模様がお洒落で、

背中の黄色味とブルーがかったグラデーションも好きです。近い距離で観察したのは初めて。ブルーのソックスが可愛らしいと思いました( ^^

 

ネクタイがはっきりしてないので、若い子のようです。 

 

 

 

餌がないかな~とキョロキョロして歩き回っています。食べ物がたくさん見つかるといいネ。

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ← 野鳥ブログLに参加しています。
にほんブログ村
 よろしければ応援ポチ!お願いします。

   


ハクセキレイとセグレセキレイのペア? 雪のお布団

2012-01-25 | 野山の鳥

雪がちらつく寒い朝、近所の電線でハクセキレイのペアが並んで、美しい声で鳴いていました。 

 

足が冷えたようで、片足を交互にお腹に引っ込めて温めていたようです。 

 

ハクセキレイさんの連れは、なんとセグロセキレイだったのです~ (@_@。もう少し寄ってくれるとツーショットが撮れたのですが(笑) 

仲よしになったのでしょうか?やっぱりセグロさん同士、ハクセキレイ同士でペアになって欲しいです~

 

スズメさん、首を縮めて寒そう

 

 

 

雪のお布団は暖かいの?羽をいっぱいに膨らませていますね。お隣の椿の枝に被った新雪に埋まるようにして顔を覗かせているスズメがいました。

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ← 野鳥ブログLに参加しています。
にほんブログ村
 よろしければ応援ポチ!お願いします。

    


ツグミ ホオジロ科三種 他いろいろ見ました

2012-01-24 | 水辺の鳥

今日、休日を取ってお友達と隣県へバードウオッチングの予定が雪で中止になり、家で仕事をしていましたが、

午後から晴れて来て、いつもの河原へ出かけました。

ひどい枝被りの証拠写真になりましたが、いろいろな種類が見られるのも珍しいことで、よかったです~ヽ(^。^)ノ

ツグミ ツグミ科 24cm  今年は家の近所でツグミが見られません。

 

アオジ ホオジロ科 16cm  小枝が複雑に被って見難いですが、ホオジロの仲間三種に会えました。

 

 

 

アオジとカシラダカのツーショット

 

 カシラダカ♀ ホオジロ科 15cm

 

ホオジロ ホオジロ科 17cm

 

ジョウビタキ♂  警戒心がとても強くて、出て来てもピントを合わせている間に藪に隠れてしまいます(ーー;)

 

 シジュウカラの小群(5~6羽)がヤナギの木を行ったり来たりして、餌とりに余念がありません。

 

ミサゴさんの、ラブラブカップルが誕生していました。すっかり足が冷えてしまい、車に戻ると2羽で仲良く飛んで行きました。

 

ツグミ、カシラダカ、アオジ、ジョウビタキ、ミサゴ、シジュウカラ、ホオジロ、ハクセキレイ、チョウゲンボウ、トビ、ハシボソガラス、セグロカモメ、12種

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ← 野鳥ブログLに参加しています。
にほんブログ村
 よろしければ応援ポチ!お願いします。

   


ヒヨちゃんと五百羅漢様

2012-01-23 | 地域・旅行

今日は急に気温が下がり、雪がチラチラ降って寒い日でした。全国的にも厳しい寒さとなったようですね。

日曜日に呉羽山を散歩して、長慶寺さんの境内で「イイギリ」の熟した赤い実を食べている数羽のヒヨドリを見ました。

 

 ピーピーとうるさいぐらい大きな声で鳴いていますが、頬紅を付けたような顔の、ヒヨちゃんが可愛らしいと思いました。

 

このヒヨさんは、腐りかけた黒い実を食べていますが、お腹を壊さないのかな。

 

この子は、続けて3~4個口に入れました。

 

 

宗道宗 長慶寺さんの五百羅漢さま 

 

 

 

 

会社に届く富山法人会報誌に、こちらの五百羅漢さまの記事が載っていましたので、ご紹介させて頂きました。

眼下に富山平野が広がり、雄大な立山連峰を眺められる呉羽山の中腹に、一つひとつの表情が異なる数多くの羅漢様が並んでいます。

この羅漢様は、「長慶寺」の五百羅漢であり、江戸時代に廻船問屋の黒牧善次郎が中心になって、佐渡椿尾村の石工に刻ませたもの。

完成には50年の歳月を要したといわれています。当時は、神通川の災害によって多くの命が失われていた時代。

この地に五百羅漢が送られたのは、数百年も水害に遭っていない場所に神通力を持つ五百羅漢を造ることで人々に心の拠り所を与えるためでした。

五百羅漢の大きな特徴は、やわらかく粘りがあって彫りやすい堆積岩で造られていること。歳月を経て自然が作り出した羅漢様となりました。

また、意外と知られていないのが、五百羅漢が順番に鎮座していること。1番上の段の右端が1番目の羅漢様で、下から2段目の右端が500番目の羅漢様になります。

さらに1段目には16羅漢と釈迦十大弟子が並んでいます。順に見て歩きながら、気になる羅漢様がいたら、それはあなたとご縁のある羅漢様。

そんな羅漢様と出会うために、五百羅漢様めぐりをしてみませんか。(富山法人会報誌より)

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ← 野鳥ブログLに参加しています。
にほんブログ村
 よろしければ応援ポチ!お願いします。

   


マルガモを始めて見ました

2012-01-22 | 水辺の鳥

マルガモのことを知ったのは、先日地元の神通川でお仲間の方が見つけられ、富山新聞に記事が載ったことからです。

マルガモ(愛称)とは、マガモとカルガモの交雑種のことで、頭部の緑色の部分と跳ねあがった尾はマガモの♂から、黄色の嘴や眉のような模様はカルガモから受け継いだものです。

何万分の一の確率で出来るそうで、珍しい種を見ることが出来ました。(1月22日撮影)

 

クワックワッ・・・と鳴いて、何か言ってました。

 

当のマルガモは、カルガモだと思っているのでしょうか?カルガモの群れの中に入っていました。

中央尾羽の巻羽はマガモ♂の特徴が出ています。手前がカルガモ

 

仲間の方は、カルガモと認めているのかな。

 

 

少し離れた浅瀬で、マガモのの群れがいました。  

 

 

カルガモ

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ← 野鳥ブログLに参加しています。
にほんブログ村
 よろしければ応援ポチ!お願いします。

 


牛岳スキー場  コブハクチョウとオオハクチョウ

2012-01-21 | ハクチョウ

牛岳スキー場  10年近く行ってなかったスキー場でしたが、まだ行けるか試しがてら、少し楽しんで来ました。

曇りですが、山の上から富山平野が見えて、眺めがよかったです。

 

山の上に鳥居が見えたので行って見ると。牛岳の宮さんでした。お堂に雪が被っていました。

 

 

帰り道に、山田川のオオハクチョウさんを見て来ました。数えると45羽いました。 

小雨が降ってたのですが、何処かの若いお父さんがお子さんに見せておられました。

 

田尻池に来ていたコブハクチョウが一緒にいました。大きいので目立ちます。

 

気になる子がいたのかな?追いかけ回してましたが^^;

 

 

 

 どうやらコブ君は嫌われたようです。

 

渡って来た頃から見ると、幼鳥さんのグレーの羽がだんだん白くなってきて、ピンク色だった嘴の部分も、黄色味帯びて少し汚れた色に変わっています。

今季飛来した幼鳥さんの数がとても少ないようです。ここでは2羽しか見かけませんでした。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ← 野鳥ブログLに参加しています。
にほんブログ村
 よろしければ応援ポチ!お願いします。