森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ノスリ モズ

2014-11-29 | 野山の鳥

今日の昼頃まで雨が上がり日差しも出てきたので、近くの田んぼを車で一回りしました。

農道から、いつものノスリを見ました。

 

 カメラのモニターを見ているうちに電線へ飛んだので、飛翔が間に合いませんでした。

 

 

 

 

 

風が強いので、ノスリは飛ばされないように足を開いて踏ん張っています。

 

ノスリとお別れして、川の方へ行きました。

偵察のつもりでしょうか。いつも土手へ車を止めると、飛んで来るモズ子さんです。

 

 

 

 

 

 晩秋は、草紅葉と山の紅葉が美しいですね。

 

 

他に撮った鳥は次回に。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 


カイツブリ科三種 ヒドリガモ

2014-11-28 | 野鳥(環水公園)

もうすぐ環水公園で観察会があるので、昨日は久しぶりに水辺の様子を見て来ました。

日差しが暖かく気持ちの良いお天気で、水辺を歩いていると公園で結婚式を行う新郎新婦さんに出会いました。散歩する方も多く賑わっていました。

ハジロカイツブリ カイツブリ科 冬鳥 散歩の人も気にする様子もなく、岸の近くでさかんに潜水していました。赤い目が印象的です。

 

 

 

 

 

 

カイツブリ カイツブリ科 留鳥 冬羽のカイツブリが好きです。

 

何か捕れたのかな?

 

 ふわふわした羽毛が暖かそうですね。

 

 カンムリカイツブリ カイツブリ科 冬鳥 こちらはちょっと遠いですが、カイツブリの仲間が三種揃いました。

 

 芸達者なオオバン

 

 

 

ずるいことを考えているヒドリガモ

 

 オオバンが潜水して餌の藻を採って来ると、ヒドリガモが素早く横取りします。 

 

 オカヨシガモ オオバン ヒドリガモ カイツブリがいます。水鳥たちが賑やかになって来ました。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 


ウソ ヤマガラ コガラ

2014-11-26 | 野山の鳥

 ウソ スズメ目/アトリ科 L16cm 漂鳥

冬の到来を知らせるように里へ降りて来たウソの群れと、今季初めて出会いました。(11月24日)

この時はいることに気付かず歩いたので、一斉に羽音を立て樹木の中へ隠れてしまいました。

 

ウソ ♂  ちらっとですが、ハンノキの枝の間からふっくらした体と喉のピンク色が見えました。

 

 

 

 ヤマガラが、食べ物探しに忙しく動き回っていました。

 

 紅葉とヤマガラ

 

 コガラ カラ類の声が聞こえるのですが、枝や葉に隠れて姿が捉えられず素早い動きにもカメラがついて行けませんでした。(・_;)

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 


カワガラス

2014-11-24 | 水辺の鳥

カワガラス スズメ目/カワガラス科 L22cm 留鳥 上流から中流の河川

昨日、3時過ぎて辺りが少し薄暗くなっていたのですが、出たついでに川へ寄ってカワガラスを見て来ました。

成鳥

 

カワガラスは2羽で、川に入って餌とりに夢中でした。この子はまだ子供のようです。

 

流れの速い所でも果敢に泳いで逞しいなあと思います。時々息継ぎに顔を上げていました。

まばたきをすると、白いまぶたが目立ちます。

 

川の水は、冷たいでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

遠かったですが、キセキレイもいました。

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 


ゆるキャラ ジャンポ~ル三世 セグロセキレイ

2014-11-23 | 野山の鳥

 城山山頂から、雪を被った立山連峰がきれいに見えました。 11月21日

昨日は、会の研修会と懇親会がありました。

前半は会員の方からの発表

 ①立山に生きるライチョウ

 ②ロシア沿岸地方との渡り鳥調査に参加して

ロシアへ同行された富山テレビのカメラマンの方の貴重なビデオも見せて頂きました。

会館の隣の部屋でも何かイベントがあったようで、入善町のPRマスコットキャラクターを務める「ジャンボ~ル三世」が見送りに出ていました。

ipod touceで撮ったので、(ジャンボスイカ)王冠が切れてしまいました(*_*)

 

 女子大生に大人気で、歓迎の挨拶を受けてました。

 

 今日は昼頃までに雨が上がり、午後から写真を届けにねいの里へ出かけました。里山のコナラの紅葉が見頃でした。

 

 

メタセコイアの花芽を観察しました。葉が紅葉して行くようすがきれいでした。

 

 

 

 セグロセキレイ

 

 

 

 

 2羽で仲良く坂道をどんどん歩いて行きました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 


キセキレイ~アオジ

2014-11-21 | 野山の鳥

 10月下旬頃、ダム湖へ行った時のものですが、その時はキセキレイをたくさん撮ったので、他にボツにした画像と合わせてあと少しUPしました。

キセキレイは、道路をチョコチョコ歩いて時々草の茂みを覗くようにしている姿が可愛らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 カシラダカの群れも見ました。

 

 

 

カルガモ

 

ダム湖には、キンクロハジロ、ホシハジロが少し来ていました。

 

 この日は、アオジにもよく会えました。♂

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 


ダイサギ カルガモ

2014-11-20 | 水辺の鳥

河原にて  寒くなって来ると中洲で釣りをする人を見かけなくなり、橋の下や対岸近くにダイサギたちがたくさん集まっていました。

コンデジの操作が慣れないので見難い画像ですが、どこまでズームを伸ばして撮れるか試し撮りをしました。

 

橋の下から移動してきた団体とぶつかると、ダイサギ同士が場所のとりあいでもめているようにも見えました。

 

 急にカワウが走って来るとダイサギたちはばらけてしまいました。カワウは小さな魚のようなものを銜えていますね。

 

 トリミングして見ると、手前のダイサギも魚をゲット!していました。カワウの獲物より大きいようです。

 

 カルガモ

 

 

 

 マガモのエクリプスと思っていたのが、アイガモだったようです。カルガモの群れに混じって越冬するつもりのようです。

オリンパス STYLUS  SP-100EE光学50倍ズーム 照準器に合わせてシャッターを押すのが難しかったです。

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ  


紅葉 オオハクチョウとコハクチョウ

2014-11-19 | 水辺の鳥

先日、ダム湖へBWに連れて行って頂きました。秋が深まる頃は山の装いが美しいですね。

ダムサイドでヤマセミが2羽飛んで行くのを見ました♪ あまりに素早いので写真は撮れませんでしたが。

 

 

 城ヶ山公園を初めて訪れました。赤と黄色の鮮やかな紅葉が目を引きました。

 

 

 

十月桜が咲いていました。

 

 

帰りにハクチョウたちのいる田んぼへ寄りました。何ヶ所かに別れて過ごしていました。数もずいぶん増えたようです。

 

コハクチョウ 左のグレーの幼鳥も大人と一緒に数千キロを旅して飛んで来て、本当にえらいなーと思います。

 

オオハクチョウとコハクチョウたちが一緒に、寄り添うように休んでいました。

中央の、嘴の黄色い部分の多い方がオオハクチョウです。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 


ゴジュウカラ アカゲラ カワアイサ

2014-11-17 | 野山の鳥

スズメ目/ゴジュウカラ科 L14cm  

この日、一番嬉しかった出会いがゴジュウカラでした。カラ類が去った後も、少しの間留まっていたのでラッキーでした。

 

 

 

 逆さで反り返るのも、お得意のポーズですね。

 

 

 

何か、食べ物を見つけたようです。

 

 少し遠かったですが、日差しのおかげでアカゲラ♂が撮れました。アカゲラはゆっくり羽づくろいをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カワアイサ カモ科 L65cm 冬鳥

 川を覗くと、カワアイサが来ていました。 メス2羽を連れた♂は気苦労なことでしょう。

 

♀の赤茶色のヘアーがきれいですね。もうすぐ近くの川へもやってくるのが楽しみです。

 

ジョウビタキ♂

 

コマユミの葉が真っ赤に紅葉していました。

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ  


シメ コガラ ミヤマホオジロ

2014-11-16 | 野山の鳥

 ようやく雨が上がって、今日は良いお天気になりました。午前中のうちに東部の公園へ出かけて、BWを楽しんで来ました。

最初に出会ったのが今季お初のシメでした。  シメ スズメ目/シメ アトリ科 L19cm 冬鳥

 

シメでおしまいにならず、そのあとも次々と会えてよかったです。 

コガラ スズメ目/シジュウカラ科 L13cm 留鳥 山地の林  カラ類と一緒にいました。

 

 アマチャズルの実を何度もとりに来ていました。

 

 実が固いのか、いつまでも口の中で転がしていました。

 

 

 

 ミヤマホオジロ♀  スズメ目/ホオジロ科 L16cm 冬鳥 

登頂の黄色い冠羽が可愛いですね。こちらも今季初めての出会いでした。

 

 

 

 

 

いましたよーと言うことで・・・ 隠れ上手なウグイス 

あともう少し続きます

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ