先週の寒い日のこと、公園の小さな人工池で餌探しのセグロセキレイ君に会いました。
根気よく一枚ずつ落ち葉を引っ張り上げて、水生昆虫か何か探しているのですが、見つからないようです。
川底がコンクリートの小川で見つけられるのでしょうか。大丈夫なの?と声をかけたくなりました。
ずっと水に浸かって足が冷たそう・・・
にほんブログ村
野鳥ランキング
先週の寒い日のこと、公園の小さな人工池で餌探しのセグロセキレイ君に会いました。
根気よく一枚ずつ落ち葉を引っ張り上げて、水生昆虫か何か探しているのですが、見つからないようです。
川底がコンクリートの小川で見つけられるのでしょうか。大丈夫なの?と声をかけたくなりました。
ずっと水に浸かって足が冷たそう・・・
にほんブログ村
野鳥ランキング
サギコロニーの方へ巣材を運んで飛んで行くアオサギを見かけたので、近くまで行って見ました。他にも繁殖を始めているものがぼちぼちいました。
頬杖をついているようなアオサギさん(この後、巣に座ったのでメスさんかなと思います)
夕方立ち寄った公園で、 嘴と足が赤い婚姻色になっているアオサギを見ました。 冠羽と背中の飾り羽が綺麗です。
ヒドリガモは、いつも一番早く渡って来て遅くまで残っています。
この ジョウビタキ君は、しっかり彼女を連れていましたよ。彼女は恥ずかしがり屋さん?のようで枝に隠れてました(^^ゞ
トビにモビングするカラス
うちの紫色の 「ミスミソウ」が咲いてくれました。もう一鉢のピンク色の花は遅れて咲きます。
にほんブログ村
野鳥ランキング
3月27日の続きでアップしました。アカゲラを撮った後、山を下っているとカラ類に出会いました。
チチィ チチィ…と可愛らしい囀り声に見上げると、小さな嘴で枯れ枝を突いているコガラがいました。他にも何羽か飛んでいました。
餌の虫をGETできたのかな?
黒いベレー帽を被ったような頭と、喉が印象的です。
シジュウカラも、せっせと餌探し
コゲラ
春一番に花を咲かせる「キブシ」が咲いていました。
いつもの何気ない風景が幸せに思えます。
被災から19日がたって今も厳しい状況が続いています。被災地でも卒業式が行われ、校舎の体育館へ避難している人たちに見守られながら卒業証書授与式、
小学生たちの歌う姿に熱いものが込みあげて来ました。また被災者の方のために働き、頑張っておられる高校生の皆さんの姿に希望の灯りを感じ胸が打たれました。
一日も早い復興をお祈りいたします。
にほんブログ村
野鳥ランキング
長慶寺さんの早咲きのカワズザクラ ピンク色の優しい花が好きで毎年楽しみにしている桜です。
気になって見て来ましたら、少しずつ花が咲き始めていました。
尾根まで上がると、ちょうどアカゲラさんが飛んで来ました。老木を突いて穴を開けているところが見物できました。
アカゲラさんは、携帯が鳴って対応している間も、あちこちコツコツしていました。散歩の方が通られるまで5分位続きました。
東日本大災害は、今も深刻な事態が続いています。一日も早い復旧をお祈りいたします。
にほんブログ村
野鳥ランキング
大切な友人の突然の悲しい知らせがありました。心よりお悔み申し上げます。
3月10日の公園です。お天気が良く穏やかで、水面がキラキラ光って見えました。ユリカモメものんびりと、気持ちがよさそうでした。
頭の上がちょっと盛り上がって、ヘアーバンドをしている見たいです。♀さんかな?赤い嘴と足がお洒落ですね。
オオバン
にほんブログ村
野鳥ランキング
日曜日に用事で実家まで行って、帰り道に寄ったバードパークでハシビロガモを見ました。
ハシビロガモ若♂
ハシビロガモ♀
カイツブリ
歩道側の狭いフェンスを、出たり入ったりするスズメたち。遊んでるの?
背中に少し冬の羽毛が残っています。夏羽に衣替えですね。お手入れする嘴が後ろまで届かないのかな。
にほんブログ村
野鳥ランキング
冬の写真が残っているので、暖かくなる前にと思って載せました。
この日は愛鳥写真展の写真をねいの里まで届けて、帰り道に会えました。3月だと言うのに雪が降る寒い日で、鳥たちが丸くなっていました。(3月17日)
ウソ
田んぼの畔で佇むホオジロ
コガラ
後で、PCで見ると見かけない鳥が写っていましたが…ルリ子さん? ゆうゆさんに、「キクイタダキ」と教えていただきました。初見でした。
福島第一原発事故から、少し明るい先が見えて来たのでしょうか。放射能の恐怖にさらされながら、危険脱却に向けてお働きの皆様には本当に感謝いたします。
避難所でご苦労されていらっしゃる多くの皆さんのことを思うと、何事もなく過ごしていることが申しわけない気持ちです。
被災地の皆さんの所へ送られた必要な物資が行き渡りますように。早く安心して生活が出来られますように。一日も早い復旧をお祈りいたします。
にほんブログ村
野鳥ランキング
剱岳とコハクチョウ 白鳥の里より(3月12日)
新潟県に住んでいる娘の方にも東北・関東地震の影響があり、地震発生時は震度6ぐらいの揺れを感じたようで、棚から食器が落ちて来たものの怪我もなく済みました。それでも地域の方では、避難所生活を余儀なくされている方や家をなくされた方もいらしたそうで、大変お気の毒に思います。原発の影響で新潟県内の放射能の数値も上がって来ているようで、なるべく外へ出ないようにしているとのことでした。福島から避難されて来られる人も一気に増えたそうで、早く落ち着いて欲しいと思います。スーパーの日用品雑貨や水なども品切れ状態が続いて灯油やガソリンを買うのも大変になっているようです。
まだガスが止まったままなので、計画停電に備えて石油ストーブとカセットコンロを送って欲しいと言うので、市内でも大きなホームセンターへ探しに行きました。運よく石油ストーブの売れ残りが何台かあったので調達できました。ところが、単1電池がないと言われ、入荷の見込みも全く立っていないとのこと。大地震災害の影響で前日から品薄となっていたようです。電気屋さんへ行けばたくさんあるだろうと軽く考えていたら甘かったです。電気店、コンビニ、カメラ店、文具店、100円ショップ、いろいろ回ってみたのですが、どこも品切れに驚きました。最後に行った100円ショップで、ガスボンベと単1電池がなんとか買えて、ストーブとコンロと一緒に宅配で送れました。
ここしばらく仕事と家の用事が忙しくなって、何かと落ち着かないのでブログを少し休みます。
夕方から雪が降り出しました。夜は冷え込みそうです。皆様、風邪など引かれませんようお気を付けてお過ごし下さいませ。
にほんブログ村
野鳥ランキング
発生した東日本大震災にともなう被害の拡大が伝えられると、本当に心が痛みます。被災地の皆さんには、早く安心した生活ができられますようお祈りいたします。
(3月14日) 少し日が長くなり、5時頃まだ空が明るかったので仕事帰りに公園へ寄りました。私にとって、ほっと一息出来る癒される時間です。
一年前から公園の住民になっている、翼を傷めたミコアイサを最近見かけていないのが気になっていました。でもこの日は、元気そうな姿が見られて安心しました。
この子は何かの事故に遭ったのか、左の翼が小さくなって飛ぶことが出来ません。今年もまた2度目の夏を公園で過ごすことになりそうです。
今季、2回目の冬を越した頃から体が白くなって成鳥になりました。美しい羽を見せるお相手がいないのが可愛そうになりますが…
越冬していたミコアイサを見たのは、3月11日の3羽が最後で、皆北へ行ってしまったようです。
心なしか鳴いている姿も寂しそうにも見えます。頑張って欲しいと思いました。
近くへオオバンが来ました。
今の時期は、繁殖相手を探しに集まって来るオオバンが多いです。
ヨシガモ
ヒドリガモさんは今頃換羽でしょうか?遅いようですが。
カイツブリも、夏羽に移行中
3月11日に見たミコアイサ♀2♂1羽 この後は姿を見ていないので、皆北へ渡って行ったのだと思います。
オカヨシガモ ヨシガモ ヒドリガモ、キンクロハジロ バン カイツブリ、コガモ カルガモ ユリカモメ オオバンを見ました。
カモの種類と数も少なくなって来ています。
にほんブログ村
野鳥ランキング
三陸沖を震源とする巨大地震が起きました。被災地の皆様には、心よりお見舞いを申し上げますとともに亡くなられました方のご冥福をお祈りいたします。
安否不明の方には、一人でも多くの方が救出されますようお願いいたします。電気も灯油も不足して、寒さの中で避難所で心細くお過ごしの皆様のことを思うととても心が痛みます…
3月13日午前中、自然博物園ねいの里で「雪遊びと冬の観察会」がありましたので、春一番に見られた生き物を掲載しました。
マルバマンサク
アカバナマンサク
春先に池へ現れるホクリクサンショウウオの♂ まだ雪が残る頃から、託児所の池で産卵に来るメスを待っています。
ホクリクサンショウウオは、富山県と石川県の一部にのみ生息。近年は農業の開発などで減少し、絶滅危惧種に指定されています。
ねいの里では保護増殖を行っており、国内最大級の繁殖地となっています。
卵は木の枝や葉に産み付けます。一双に90粒の卵が入っています(ケース内)
ヤマアカガエルの卵塊
ヤマアカガエル 背中に赤い線が2本あるのが特徴です。
雪の上に狐?のような動物の足跡
ウサギの足跡
ヤマガラ
フィールド観察中に、鼻がむずむず眼の痒み・・・突然、花粉症の症状が出ました。
今年はスギ花粉がたくさん飛ぶそうですね。昨年は症状が出なかったのですが、しばらく外出を控えることになりそうです(汗)
にほんブログ村
野鳥ランキング