森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

2011年の野鳥 振り返って

2011-12-31 | 野山の鳥

新しい年を迎える準備でお忙しいことでしょう。2011年に出会った鳥で、印象に残ったものを数枚アップして今年のブログ納めとしました。

<ハイタカ>2月呉羽山   フィールドで初見

   

 

<オオルリ> 5月   デーサービスの家でナ同期の仲間と写真展示でオオルリとキビタキの写真を出させて頂きました。

 

 

 <キビタキ> 5月呉羽山

 

<カッコウ>  5月 植物園  托卵をしようとしてか、水辺の低い位置へ降りて来ました。

それでも、カッコーカッコー…とさかんに鳴いているので、托卵ができるのかなぁ?と不思議に思いました。

 

 

<チゴモズ> 若い♀ 6月 始めて見たチゴモズに感動しました。

  

<アカショウビン> 7月  地元でアカショウビンとの出会いは、私にとって貴重でした。まさに火の鳥~( ^^ 

 

<カイツブリの子育て> 環水公園  3番子の赤ちゃんをおんぶして、2番子の5羽の子供たちを育てる母鳥は・・・肝っ玉母さんですね(@_@。

心温まる子育てを見せてもらいました。

 

今年はいろいろなことがありました。来年はよい年になりますように。 

拙いブログにお付き合いして頂いた皆様に感謝して、お礼を申し上げます。ありがとうございました。

どうぞ、よい年末&新年をお迎えください。来年もよろしくお願いたします。 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
  

 


ノスリ

2011-12-30 | 野山の鳥

先日コブハクチョウを見に行った日に撮って、出しそびれていた「ノスリ」をアップしました。一週間前にも同じ場所で見たノスリと同じ若い個体のようです。

間もなく下の道を、人が歩いて通られたので飛んで行きました。

 

 

 

 

 

 

山田川のオオハクチョウさん

 

キンクロハジロに混じって、スズガモもいました(写真の上2羽がスズガモ)

 

羽づくろいしている時、お腹を見せているとラッコみたいですね。

年末も押し迫って来ると何かと気忙しいですね。明日の大晦日、今年最後の更新で締める予定にしています。 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
  

 


カシラダカ

2011-12-29 | 野山の鳥

久しぶりの青空に誘われ、近くの緑化公園に寄って見ました。(12月28日)

園内では30cmほど積雪がありましたが、犬のお散歩の人が歩いて出来た道もあるので、長靴で歩けました。ザクザク雪の音を立てると鳥に逃げられそうで、

少し止まって見ていると、カシラダカが4羽大きな樹へ休みに来ました。逆光の位置で証拠写真になりましたが、呉羽丘陵では今シーズン初見で嬉しい出会いとなりました。

カシラダカ ホオジロ科 15cm

 

 

 

 

 

ジョウビタキ♀さんも出て来ました。尾羽を小さく振って可愛らしかったです。

 

山柿が生ってました。まだそんなに食べていないようです。

 

池ではマガモ、コガモ。カルガモがいました。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
 

 


ミヤマガラスとスズメ

2011-12-27 | 野山の鳥

 近くの田んぼに、「ミヤマガラス」がいました。 ミヤマガラスは嘴の先が尖って、基部が白く盛り上がっているのが特徴です(冬鳥)

餌場の田んぼや畑が雪に覆われると、カラスたちは餌が採れなくて苦労しているようでした。

 

 

何か掘り出したようです。

 

大事そうに何処かへ運んで行きました。必死な感じがします。

 

 近くにハシボソガラスもいました。

 

 

 

 

スズメも群れも、餌の種が雪に埋まって困っているのでしょう。忙しそうに飛び回っていました。

 早く雪が融けて、楽に餌が採れるようになるとよいのですが。

 

  

今朝まで平野部で40cmほど雪が積もりました。これから少しずつ緩んで来るようです。

昨シーズンは、庭のナンテンの実を「ツグミ」がよく食べに来ていたのですが、今季は1羽も見ていないです。ヒヨドリも少ないようです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
 

 


愛想のよいキジバトさん

2011-12-26 | 野山の鳥

 24日丘陵の続きです。帰り道を急いでいると、目の前にキジバトさんが・・・思わず足を止めました。

キジバトさんは遊歩道へ出て餌を探していたのですが、愛想よくお付きを合いをしてくれました。

 

歩きながら、地面に落ちている食べ物を探していましたが、そのうち、 

 「お食事が終わったからお家に帰るのー」と言って、さよならの挨拶までしてくれた可愛い子だったのです。

  

 

 笹薮の中がキジバトさんの隠れ家だったのね( ^^

 

 昨日から降り続いている雪が、夕方まで30㎝ほど積りました。それで朝夕と少し雪かきをしました。

明日までもう少し降るようですが、腰が痛くなるのであまり降って欲しくないです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
  


コゲラの木にヒヨドリが… モズ君のデザート

2011-12-25 | 野山の鳥

コゲラのいる枯れ木へ、ヒヨドりが突然飛んで来たので、あ~っと思いました。

ヒヨドリは、最初下にいる小さいコゲラに気付かなかったようです。一瞬止まるとびっくりしたように、慌ててまた飛んで行きました。

 

いつも騒がしいヒヨドリも、お山の住民には遠慮しているのでしょうか。

 

 

モズもいました。モズは昆虫やトカゲを銜えているイメージがあったのですが、実の実を食べるのを初めて見ました。

 

 

 

ゴンズイのような木の実がブラブラするので採りにくそうにしていましたが、やっと一粒口に入りました。モズ君デザートが食べられてよかったね~。

山を下りる頃には雨がポツホツ落ちて来ました。コゲラとモズは、数枚撮ったのですがほとんど暗くなり見難くなってしまいました。 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
 

 


エナガちゃん♪

2011-12-24 | 野山の鳥

Merry christmas

晴れ間に、久しぶりの丘陵を歩きました。

呉羽山にモミの木が生えているのが不思議なのですが、クリスマスの頃になると思い出します。(↑クリスマスツリーのつもり)

少しは期待したのですが、冬鳥には会えませんでした(ーー;)  それでもカラさんたちが元気です。枝被りでしたが、エナガちゃんに会えると嬉しくなりました。

 

 

 

 

ヤマガラさんは、ご馳走をゲットできたかな。

 

 

 

ヒヨドリ   

 

ヒヨドリジョウゴ  赤い実はヒヨドリが好むようですね。  

 

イイギリの実が鮮やか

 他に出会えた鳥は続きにします。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
 

 


コブハクチョウとオオハクチョウの親子

2011-12-23 | 水辺の鳥

12月23日 コブハクチョウが1羽、オオハクチョウの群れに入っていると聞いていたので、

近間へ来ているならと会いに行って来ました。午前中は、少し雪の晴れ間がありました。

コブハクチョウは、氷見の十二町潟から飛んで来たそうですが、石川県にはコブハクチョウがたくさんいるらしいので、

それ以前はそこから飛んで来たのではないか?と聞きました。

 

コブハクチョウは、日本では飼育されたものが、野生化して留鳥として生息するようです。

コブハクチョウ カモ科 152cm  オオハクチョウ 140cm  オオハクチョウより大きいです。嘴が赤くて、おでこにコブがありますね。

 

 

幼鳥が意地悪く何か言うので、休んでいたコブハクチョウが少し離れました。

お食事の時も、幼鳥の顔色を窺うように遠慮しているようで、何だかとても可哀想でした。

 

左チビなのに威張ってない? 

 

 

 

それでも幼鳥の母鳥?が優しいので、コブハクチョウは側にいると安心しているように見えます。仲良くしてあげてね。

でもまさか・・・北までは一緒について行かないよねー^^;

  

 

 川にいるオオハクチョウさんたち 

 

 

ステージの上で、いろいろ芸を見せてくれました。

 

 

 水上走り

 

 

ホワイトクリスマスになりそうですね。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
 

 


コガモとオオバンのお食事

2011-12-22 | 水辺の鳥

12月22日冬至 一年で昼の時間が最も短くなる日ですね。 富山では日の出7:00 日の入り16:39分だったそうで、雨が降って7:00を過ぎても薄暗かったです。 

南瓜を食べると風邪を引かないと言われるので、朝食に煮物を作って食べました。お隣さんからユズも頂いたので、夜はユズ湯で温まります。

先週の、神通川河口近くで撮った「コガモ」をアップしました。人にも馴れて来たようで、近くを歩いても気にしていませんでした。

コガモ♀  カモ類の中では、日本では最小。

 

バックのヘアースタイルは、「こんなだよー」と見せてくれました。モヒカンへアーのように、ピシッと決まっているんですね。

 

お座りしていたコガモ♂ 

 

♂♀

 

お食事は、波消しブロックに付いている藻類を突いて食べているようです。

 

 オオバンは、嘴の先が尖っているので、コガモのように上手く餌が採れないようです。嘴を横にして、ガリガリと海藻を採って食べていました。

 

 

この子は「何見てるのよー」と言ってるようです(^^)

 

カモたちの越冬場所も、海、川、公園の池、ダム湖など分散していますが、それぞれの環境に適応して暮らしているのでしょうね。

皆元気に冬を越して欲しいものです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
 

 


アオサギの飛び出し他

2011-12-21 | 水辺の鳥

前ページの続きです。西の空が暗くて東が明るい変な天気でした。

山は白くなっています。この日は風がとても冷たくて、肌に刺すような寒さでした。

  

 

中洲へ男性の方が入って来られると、驚いたカルガモたちが川から一斉に飛び立ちました。

 

 

アオサギの飛び出し 薄暗くなって、だんだんぼやけてきました。

 

 

ホオジロガモのペアもカルガモたちと一緒に飛んだのかいなくなったのですが、中洲に人がいなくなるとまた戻って来ました。

 

 

ホオジロガモの夫婦が仲良しで、微笑ましいカップルでした。

  

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村